
文章だけって難しいですね…気にしてないし笑い話風に伝えたつもりが相手…
文章だけって難しいですね…
気にしてないし笑い話風に伝えたつもりが相手にとってはそうじゃなかったかもしれない😢
折角仲良くしてくれてたのに、嫌な気持ちにさせてしまったかもしれません…。
自分の伝え方が悪いせいで…。
とてもいい人だから関係悪くなるの嫌だなぁ😭
どうしたらいいでしょう?こういうのLINEはよくないですよね😭
- ママリ
コメント

ママリ
何があったのでしょう…💦?
何があったのか、どういう対応をしたのかがわからないと、どうしたらいいのか一緒に考えるのが難しいです🥺

ママリ
一連の流れ読みました!
忘れ物したのが自分の子で、ストーリーで号泣してる所あげられて、LINEで連帯責任なんたら〜とか言われると、今回の忘れ物と走った事が関係なかったとしても、なんとなく私(忘れ物したママさん)向けにチクリと言われてるよねこれ…って感じちゃうとおもいますよ😭
そんなつもりなくても私なら責任感じてかなりダメージきます…。
全くそのつもりは無かったんですよね??💦
今後も仲良くしたいなら直接きちんと謝りますね😓💦
-
ママリ
今会う機会があって謝りました。
けどやっぱりダメでした。いつもの感じには戻れなさそうでした。
本当にそんなつもりは無かったんです…。
面白く話しようとしたつもりが…。😢
すいません…。- 5時間前
-
ママリ
そうでしたか😭
文面では感情が伝わらないから少しニュアンスや言葉選びを間違えただけで、勘違いを生んでしまう事がありますよね💦
今回は相手が結構モヤついてしまったのかなと思いますが、会って謝られた勇気はすごいと思いますよ!!
すぐには無理でもいつか気持ちが伝わるといいですね😢- 5時間前
-
ママリ
冗談は声のトーンや顔みてるからこそ通じあるものがあるというか…安易に口に出すものではないですね。
関係性ができてる、とか 私のことわかってるだろう って思ってても捉え方は人それぞれですもんね😢
ありがとうございます。
本当に相手には申し訳ない気分でしかないです。あぁ、これはもうダメだと。
いつか前ほどではなくとも普通に会話できるまでには戻りたいです。
これから更に習い事で会うの申し訳ないですが…。- 5時間前
ママリ
うちの子とそのママさんのお子さんが同じ習い事をしてるんです。
前回の習い事でその子が忘れ物をしてて、持ってこれるなら持ってきた方がいいかも…とLINEをいれました。
で、持ってきてくれたのですが。
コーチが忘れ物に厳しくて場合によっては連帯責任とらされるかも。でも、このチーム全体が体力もないし走るとかでビシバシ鍛えたらいいかもね!みたいなことを他のママさんたちと話してて。
結局今回は連帯責任とか関係なく、体力つける為にもすごい走らされたんです。そしたらうちの子が、普段体力もなく走るもの苦手だから限界きてしまい号泣してたんです。まあメンタルも鍛えられたら〜と思っていたんですけどその事をストーリーに載せたんです。
そしたら、ママさんが「え!大丈夫?」「うちの子のせいじゃない?」って心配してくれて。
【全然そんなんじゃないよー!ただ今日めっちゃ走ってさー】って返信して
「あーそうみたいだね!頑張ったねー」つて返信くれてそこで終わらせとけば良かったんですが…私がいらないことを言ってしまって。
「なんか忘れものしたら連帯責任になっちゃうみたい😂今日のは違うっぽいけど…!なんかほかのチームに比べて体力ないから付けよう!ってみんなで話してた笑」みたいな感じに言ってしまって…。
わたし的にはうちの子体力なくて〜みたいな感じで、体力つけてくれるならありがたい!みたいな感じに伝えたつもりだったんですが…。
「ごめんね。うちのせいだね💦」って言われてしまって。【そんなつもりじゃなかった、私の伝え方が悪かったよねごめん!】とは送ったんですが…。
そして今日その日以来の習い事で会った時
全然顔も合わせず…習い事のほかのママさんに「前回すみません。忘れ物したから連帯責任みたいになって…」と話してて😢あぁ、私のせいだ💦ちがうんだ!💦ってわたし的には面白く伝えたつもりが💦ってなってしまったんです😢
長々と分かりにくくすみません。
他に相談できる人もいなくて😭
ママリ
謝ってるしこれ以上どうにも出来ないですよね💦
もし機会があるなら、直接ちゃんと説明するくらいでしょうか…
ママリ
1度ちゃんと誤解は解いた方が良いかなと思います💦
ママリ
そのママさんが忙しかったのもあるかもしれないんですが、いつもより素っ気なく感じて…。😢
今住んでるところで唯一気の合うママさんだっただけにダメージが大きいです…。
直接謝罪した方がいいですよね…。
ありがとうございます😭
ママリ
もし、自分が相手のママさんだったら申し訳なくて関わりにくいなと感じると思うので、相手のママさんは素っ気なくしたのではなく、うちのせいでみんなに連帯責任をとらせてしまって泣かせてしまったからどう接していいか分からなくなったのでは無いでしょうか…?
きっと勘違いしたままだし、そこで主さんが素っ気なくされたと距離置くようになってしまったらどんどん勘違い加速してしまうかと思います🥺
仲良いママさんだったなら分かり合えると思いますので、1度ちゃんとお話できるといいですね☺️
時間経てば経つほどまた変わっていってしまうし、他のママさんから話聞いてこじれるとかあると思うので早めが良いと思います💦
ママリ
そうだといいんですけど😭
そんな深刻な感じじゃなかったのに私の伝え方が悪かったばっかりに😢って感じです…。
私から話しかけたいなーとは思うんですが、なんせ怖くて。これで嫌われたら…とか😭
これからまた子供を迎えに行くのでその時にもし会えたら話してみようと思います…😢無理だったらLINEしてみようかな…。
聞いて下さりありがとうございました😭
ママリ
ダメでした😢
多分もう戻れなさそうです。
本当後悔しかないですね。
後悔しても遅いですが💦
ママリ
そうだったんですね🥺
時間をかけて少しでも戻れると良いのですが…
文章って絵文字ひとつ、言葉一つでほんと受け取り方変わりますもんね。。
LINEはほんとよく見返すようにしてます💦
ママリ
話来て下さりありがとうございました。
暫く気まずい関係が続きそうですが、挨拶だけはしっかりして行こうと思います。
もう次からは変なこと言わないようにしようと思います。