※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月です。最近、思い通りにならない事があると癇癪を起こすように…

2歳8ヶ月です。
最近、思い通りにならない事があると癇癪を起こすようになりました。
それまで癇癪はありませんでした。
2歳8ヶ月で癇癪ってあるものなんでしょうか?
発達になにかあるんですかね、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期がきたとかではないですか??息子も同じくらいですが、同年代のお子さんたちはイヤイヤ期まだおわってないと話している方結構多いです!!

  • ママリ

    ママリ

    確かにイヤイヤ期はまだきてないです。
    このままないのかなって思っていたけどこれから始まる可能性もありますね💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童館とかで同じ年代の子たち、帰り際とかギャー!と泣いてる子多いですよ😭(我が子もたまにあります!)

    息子もはっきりしたイヤイヤ期はまだきてないんですが、たまに何してもダメな時あります!

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    同じような子が多いと聞いて少し安心です。
    私が行く児童館とか公園では結構皆すんなり帰ってて💦
    なので余計に気になってしまっています。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

癇癪をよく起こすなら発達相談に行かれた方がいいです。

  • ママリ

    ママリ

    10分間ほど大泣きして抱っこも嫌がる感じなんですが行ったほうが良いですかね💦
    癇癪のレベル?がよく分からなくて💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぎゃぁぁみたいななきかたならば
    癇癪かと思います。何しても手がつけられないみたいな。

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    ギャーギャー泣いてる感じです💦
    発達相談も視野に入れます!

    • 7時間前
🩶

2歳になる前に癇癪ありました💦
何してもずっと泣いてて心配になるほどでした😅
ちなみに今はイヤイヤ期で前ほどではないですが癇癪起こします🥲

  • ママリ

    ママリ

    2歳になる前にあったんですね。
    本当に何しても駄目で心配になりますよね💦
    今はどんな感じの癇癪ですか?

    • 7時間前
🩶

ありました🥲
誰が抱っこしてもあやしてもひっくり返って暴れながら泣いてて気分転換に外連れて行ったりしたら落ち着く感じでしたね💦
今はそこまではいかないですがやっぱり思い通りにいかないと寝っ転がって泣いたり近くにあるもの投げようとしたりします😵‍💫

  • ママリ

    ママリ

    似たような感じです!
    抱っこしたら頭から落ちてしまうんじゃないかって思う程です💦
    やっぱり何でも自分でやりたい頃からですかね😅

    • 7時間前
  • 🩶

    🩶

    そうですそうです💦
    泣きすぎておかしくなっちゃうんじゃないかって程酷かった時期がありました🥲
    そうかもしれないですね!
    1歳から保育園行ってたのもあってそういう癇癪が早かったのかなと思ってます😅

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    本当にいつか本当に泣き止むの?
    これ、大丈夫なの?!って心配です笑
    早くから保育園に行ってて心の成長が早かったのかもしれないですね。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

次女は3歳前後でしたね🤣
ガチャガチャの前、おもちゃの前、お菓子の前、公園、
そりゃ至る場所で泣き叫び大の字に寝転がる子
って感じです🤣笑
今はめちゃくちゃお利口です!
癇癪以外に
気になる事などありますか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    3歳前後!
    まさにうちの子くらいの時ですね。
    今はお利口さんなんですね✨️
    癇癪以外では言葉は遅いですが他には特にないんですよね💦

    • 7時間前