
コメント

はじめてのママリ🔰
起きた時やミルクやおむつ替えで、長くても2時間に1度くらいは出して抱っこしたり身体を伸ばしてましたが、そこまで気にしなくてもいいのかな?とも思います.
はじめてのママリ🔰
起きた時やミルクやおむつ替えで、長くても2時間に1度くらいは出して抱っこしたり身体を伸ばしてましたが、そこまで気にしなくてもいいのかな?とも思います.
「生後1ヶ月」に関する質問
夏場のお出かけについて質問です。生後1ヶ月の女の子、少しずつお出かけをしたいなと思っています。最近すでに暑く、これから夏を迎えさらに暑くなる中、抱っこ紐でお出かけする時、暑さ対策どうされてますか?
生後4ヶ月の娘を育てています。 生後1ヶ月過ぎた辺りからタミータイムをしていたんですが、うつ伏せにするとすぐ泣いてしまいほぼ床置きでは出来ませんでした。 代わりに縦抱きをして私が斜め姿勢になったお腹の上でタミ…
生後1ヶ月👶🏻の発熱について 兄から風邪をもらったようで、 昨日から痰絡みの咳、頻繁ではないですが、 出始めると強い咳で辛そうです。 完ミで普段の2/3程度は飲めていますが、 途中で何度もむせてしまいます。 小児科…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
たしかにミルクやオムツで降ろしたりまた乗せたりしてるのであまり気にせず使いたいと思います💦