
コメント

はじめてのママリ🔰
ダメだと思います😥
私が子供の時は近所の人がお菓子とかくれていましたが、今の時代は良くないと思います…
子供がもらっていたら、
親もお礼言いに行かなきゃとか思っちゃいます🤔

まろん
だめだと思います。
登下校は学校の延長ですし、買い食いや食べ歩きを許可している家庭は少ないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですか🥺ありがとうございます!
- 5月20日

ままり
アイス食べる→うち来るかい?って事でしょうか?その班の子みんな親御さんの連絡先知っててみんなに声かけるなら良いと思いますが、そうでなければ他の子からしたら良いな〜ってなっちゃうので言わないです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!その場でアイス渡すだけの形です😂
低学年の登校班がうちともう一人の子だけなので他の子はいてませんが、色々めんどくさいのでやめときます🥹- 5月20日
-
ままり
そうですね💦それは今の時代はアウトですね💦色々と自分の幼少期と今の小学生事情全然ちがうので私もビックリする事ありますが、こればかりはもうある程度受け入れるしかないですよね😂
- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 5月20日
はじめてのママリ🔰
その子の親御さんも仲良いとかだったら、お母さんにアイスあげちゃっていい?とか連絡してあげちゃうかもしれないです✨️
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね😭私が子供ときは、うちの母親がお菓子わたしてました、笑
全然繋がりがないので、やめといた方がいいですね🥹
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!