
38週になり、夫婦で誕生を楽しみにしています。私は主人とは少し年の差…
いつもお世話になっています。
38週になり、夫婦で誕生を楽しみにしています。
私は主人とは少し年の差婚で、
主人は45歳で赤ちゃんのお父さんになります。とても喜び嬉しいみたいですが、
少しだけ年齢のことを気にしているみたいです
一番は子供が自分のことをどう思うかを気にしてるみたいなのですが…
そこで、40代以上のパパになったご主人がいらっしゃる方にお子さんとの様子、よいところやご主人が気をつけていること、妻としてなどなんでもいいので聞かせて頂きたいです。
- NANA(7歳, 14歳)
コメント

たーたん
うちの旦那は今年43歳です(´ω`)
子供たちは
パパたちのこと大好きですよ!!
年齢なんて関係ないです!
年取ってからの子供で可愛いのか、
子供のことを最優先で考えてくれます!!
若いパパだとまだ自分が遊びたかったりすると思うので(°_°)
気をつけていることは、
若々しくあるために、
健康や身なりには夫婦で一緒に気をつけていますよー^ ^

みぃちゃん
うちも45歳でぱぱです♡
一応成人するまで働いてられるので
赤ちゃんのために今以上に頑張るっていきこんでます(笑)
先立ち、知り合いの子供を理由があり預かってますが
子供への接し方がわからず最初はアタフタしてましたが
今ではいいぱぱです♡
-
NANA
うちと同じ45歳パパなんですね!
確かにうちも成人まで働けるから頑張ると意気込んでます(*^-^*)
ご主人優しいいいパパなんですね!妻からしたら幸せですよね☆
ありがとうございました。- 5月30日
NANA
コメントありがとうございます<(_ _)>
お子さんはパパ大好きなんですね!
私も気にしないでもとは言ったんですけどね(^_^;)
自分のことより子供へというのは確かに年齢ある気がしますね!
見た目は今気にしてないけど、やっぱり大事ですよね~
伝え見ます!
ありがとうございました。