※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校1年の行事に保護者が参加するべきか悩んでいます。参加者はどのくらいでしょうか。自分だけだと気まずいです。

小学校1年で、なにかの行事で講師の人がくるから保護者の人もよかったら来てください〜みたいな内容のプリントが配られたら、行ったほうがいいですか?(保護者は、観るだけ)
実際行く人どれくらいいらっしゃるのでしょうか?
園のときは、ほとんどの人が参加されてたイメージありますが、、
行って自分1人だったら気まずいです😳

コメント

りお

行く方はいると思いますが本当に少ないです😂
うちは土曜の学校公開でそんな感じの時間がありましたがほとんど来てませんでした😂

k

うちの子の小学校は平日にそのような行事はないですが、仕事がちょうど休みなら行くかなー?と思います!
園時代は、保育園メインのこども園に通っていて、みなさんお仕事なので、保護者もよかったら来てください〜的な行事は、クラスで2人くらいしか来ていなかったようです!私は仕事で行ったことがなく、子どもに聞いただけなので曖昧ですが…😅
小学校ならもう少しは増えそうかな?と思うのですがどうですかね…?🤔あとは地域性とかもありそうですが…💦