
現在派遣で働いており、正社員の内定をもらいましたが、業務量が増えすぎて辛い状況です。内定辞退を考えていますが、派遣を続けながら辞退しても問題ないでしょうか。職を失うことが怖いです。どうすればよいでしょうか。
現在派遣で就業中です。
派遣元に内密で今の派遣先に正社員での内定をもらっています。
ですが、正社員の話をいただいたときよりも業務量が増えて自分に余裕がなくなってしまいました。
当初は業務はそんなに変わらないと聞いていましたが、どんどん仕事が増え休憩をとる余裕もないくらいです。
仕事のことを考えると涙がでたりお腹が痛くなったり下痢になったりしています。
来月末で派遣終了、再来月からは正社員として勤務予定ですが内定辞退することも視野に入れ始めました。
現在派遣として勤務しながら、内定辞退しても大丈夫なのでしょうか。
また、職を失うことがとてもこわいです。
どうすればいいでしょうか
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

みー
人事関係の仕事をしていました。
「業務量はそんなに変わらない」と言われていたのに増えてしまうのはひどいですね…そこは人事の人もしっかりと説明すべきだったと思います🥺
ただ派遣と正社員は収入面も違いますし雇用も安定するので仕事量や責任が増えるのが当たり前になってる会社が多いのが現実のように感じます😣
派遣終了ということは更新はなしってことですよね?辞退すると会社はまた他の人を探すことになるので環境によってはそこに居づらくなっちゃうかもしれないです😢派遣会社が他のお仕事を紹介してくれて決まればいいですよね!
いずれにしても早めに動いた方がいいかなと思います💦
はじめてのママリ🔰
私より後に入った他の方で、入社月に残業時間45時間を超える人もいたりと大変みたいです。。、
派遣元には引き抜きの話は内密にとのことなので義実家の手伝い(介護?)という程で派遣契約終了を申し出ました。
なので今の派遣元を使って新しい仕事探しも気まずいところもあります。。、
まぁ介護の必要なくなったと伝えればまた紹介してもらえるのかもしれませんが。。。