
お子さん19時ー21時くらいに寝る方平日夜みなさんどのタイミングで旦那…
お子さん19時ー21時くらいに寝る方
平日夜みなさんどのタイミングで旦那のご飯出してますか?
寝室へ行くタイミング悪い時に旦那が帰ってきます。
そのせいで娘はパパと遊びたいってなって寝るの遅くなります。
なので連絡して旦那が帰ってくるちょい前に寝室に行きます。
旦那は帰ってきたらすぐ風呂に入ります。
そのあとずーっと夜ご飯が出されるのを携帯いじりながら待ってます。
娘は寝かしつけに1時間以上かかります。すんなり寝ない子です。
私は娘が寝ない上に下で旦那がご飯待ってるという状態がとてもストレスで
今日も娘に早く寝てとか1人で寝てとか酷いこと言ってしまって自己嫌悪です。
ただでさえ下の子が生まれて、自分は保育園へ行き始めて、頑張ってるのに…甘えたいだろうし、私も娘との寝る前の時間を大事にしたいです🥲
でも旦那は1人で食べるのも嫌らしく、
皿に盛って冷蔵庫にいれてあるのでチンするだけなんですが…。
なので私も腹ペコ状態で寝かしつけしてて
それも合って余計イライラしちゃって💦
みなさんの順番教えて欲しいです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月)

つむつむ
うちは主人が20時くらいに帰ってくる時はおかずは盛ってラップして置いておいておけば汁物とご飯は勝手についで食べてくれます!
パパは大人なので自分でなんでもやってもらいましょう😭😭

ぶぅ
うちも最近寝かしつけに
1時間くらいかかります。
パパが帰ってくると遊びたいー!
全く同じ!
その時は諦めて寝かしつけはやめて
2人でサクッとご飯食べて
少し遊ばせ寝かしつけしてます!
うちは先に食べといて〜ってタイプですが
旦那と一緒に食べようと思っている時は軽ーく間食しちゃいます!
お腹空いてイライラしてしまうので🤣
ご飯の準備があるから早く寝てほしい気持ちとても分かります🥴
なかなか難しいですよね💦
アドバイスになってなくてすみません😂共感しかなくて。

みゆ
それは…旦那さんのワガママじゃないですか!?😱😱
子供達の事やってるんだから自分のことは自分でやってくれ…
1人で食べるの嫌なんて言ってる場合じゃ無いですよ。。
旦那のことで子供にイライラするなんて絶対良く無いです😭
お子さん小さい間だけなんだから我慢して欲しいですよね…
うちの旦那は勝手にご飯食べて勝手に寝ます😅
私は子供達と寝室に行ったらもうリビングには行かず子供と一緒に寝ます😂
うちも旦那が帰ってくるとパパと遊びたいー!になってしまうので、出来る限りパパに会わずに寝室に行く!が私の毎日のミッションです😎
コメント