
コメント

はじめてのママリ🔰
世帯900なら子供は余裕でもてると思います!
ですがおっしゃるようにローンが高いですね。正社員でフルで働く事はできないのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
今は年齢いってますがマンション買った当時は旦那38歳で似たようなローンです
7年前です
ボーナス払いにして旦那が飲食系だったのでコロナ中きつかったです😭
しかし全然やってけてます
私もパートですし落ち着いたらもう少し働けばいいかなと思ってます
ご夫婦で子供のいないプランをもつならばいいと思いますが欲しいのに諦めるとなるとまたちょっと違うのかなと
私は子供がいなかったら旦那とは長く続かないと思うし子供中心で動いてるのでこの世帯年収で子供を諦める選択肢はないです
-
はじめてのママリ
キツイですよね
だから、ボーナス払いは選択しませんでした
そうなんですね
キツくないですか?
子供は何人いますか?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
一人です
年齢的に一人っ子です
ご夫婦のも問題なので旦那さんの意見が一致してるなら子なし選択でもいいとは思います- 3時間前
-
はじめてのママリ
そうですね
諦めるのも検討に入れます
二人なら、このローンは余裕だと思いますか?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは子供いますが余裕ですね 海外旅行はいけないけど(そもそも旦那は興味ない)年1は国内泊まり旅行 年1~2ディズニー 日帰り旅行は毎月いってますし
私のパート代はほぼ貯金で学童代とかに使うくらいで
あとはエンゲル係数がどれくらいか
たとえば私は独身のときは何万も美容室にお金かけりブランドものかったり海外旅行いったり飲み代で一晩2万つかったりしましたがそんなことはしなくなりました😅
別にそんなに必要性感じないので- 3時間前

ガオガオ
例えば今、夫婦で贅沢している事などあってそれを少し我慢して子どもを持つのか、やはりその贅沢を大切にしたいのか…
それはご夫婦の価値観だと思います☺️
DINKSの時のような生活は出来ない、と理解出来ていれ子を持つのにとても無理な割合だとは思いません✨️

はな
世帯年収950(共働き半々)でローン月13万ぐらいです。
年齢もっと上で未就学の子供1人いる状態で家買いましたが、子供いてもそんなにいうほど苦しくないですよ〜
お子さん諦めようか悩むほどの年収ではないと思います
…が、それぞれのご家庭で出費の内訳や趣味にかけるお金も違うので、、もし、今でも結構きついと思うなら、お子さんと趣味等のどっちを取るかだと思います。
はじめてのママリ
フルは出来ないですね
今から探すの大変だし、今の仕事も好きなので難しいです
はじめてのママリ🔰
でしたら家を売るか諦めた方がいいと思います🤔今きついのに育てられるかわかりませんし、仕事探すのが大変だから、という理由ならそこまで子供欲しいわけでも無さそうですし!
はじめてのママリ
家は今買ったから売りたくはないですね
子供はほしいですけど、パートしながらがいいですね
二人なら余裕ですかね
はじめてのママリ🔰
旦那さんもまだ収入上がるでしょうし、二人なら余裕でしょうね!
はじめてのママリ
ありがとうございます
でも、旅行とかは二人でも控えた方がいいですね
はじめてのママリ🔰
そうですかねー?
ちゃんと楽しんで暮らしていける年収だと思いますよ!