
小学生ママに質問です一年生のお友達との公園遊びは最初から最後まで付…
小学生ママに質問です
一年生のお友達との公園遊びは最初から最後まで付き添いますか?
家からゆっくり歩いても20秒のところの公園でのお遊びをお友達と約束してきて、時間を決めずに家帰ったら待ち合わせね!と言っていたらしく、手が離せなかったので1人で行かせました。
後から(5分ほど)私も公園へ行ったのですが、お友達はまだ来ておらず、園バスの送迎のママさんたちに、あの子1人なんだね〜とコソコソ話された。と娘が気にしてました
うちの近くでは一年生の公園遊びに付き合う保護者、付き合わない保護者は半々です
娘が112cmくらいしかなく小さいから未就学児と思われてそう言われたのか、今時みんな最初から最後まで付き合うのか、それともただそう言われただけなのか、、、
みなさん付き添ってますか、、、?
- 2525

はじめてのママリ🔰
地域性あると思いますが、1年生から付き添いしていません。ただ、公園で待つというよりもお友達の家に迎えに行くパターンが多いです。うちも公園近いので、誘いに来てもらうことが多く、しょっちゅうインターホンが鳴っています。

BOY
100%付き添います!
まだまだ一年生、なにがあるか分からないので一緒に行けないならその日は公園なしです🙅🏻♀️
5分くらいならなんとも思いませんが、帰るまでずっと親なしの子がいると正直大丈夫か…?と心配になります💦自分の親がいない分全部私に〇〇やって!〇〇やろう!と要求してきたりするので疲れちゃいます😓親は必ずいなきゃダメだと思う派です!!

はじめてのママリ🔰
地域によりますかね🤔
うちは田舎で、1年生から大体親いないですけどね🤔でも短い時間とか、時々見に来るとかしてる親もいるみたいです。あとは送り迎えは親が一緒とか!
1人で来て、1人で帰る子もいるし、その家庭によって違いますかね🤔
家から20秒の距離なら少しなら私なら行かせると思います。何かあったら家に帰って来て必ず伝えてね!と話して、少し経ったら様子見に行ったりすると思います🤔

猫大好き
私は2年生まで一緒に公園行って、遊び終わるまでベンチに座って見守ってましたよ😊

はじめてのママリ🔰
うちの地域は1年生でも付き添わないご家庭が多かったです!
うちは1年生の頃はGPS等を持たせてないのと、私が心配なのでついていってましたが、
他の保護者の方と会うことはなかったです。
コメント