※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
子育て・グッズ

真ん中の娘の発達で気になることがあり、小児科へ発達相談にいきました…

真ん中の娘の発達で気になることがあり、小児科へ発達相談にいきました。

保育園の送迎で他のママパパに話しかけたがり離れないことがあることを軽く伝えたら、その小児科医から「それは愛着形成だね。甘えたいんだよ、真ん中だし上の子もいて、下の子も生まれてママと2人の時間がないんじゃない?」と言われました。

ただ、娘は甘えん坊なので、私なりに2人の時間を作ったり、2人でお出かけに行ったり、保育園も週5だったのを週3〜4日に減らして家で過ごせるようにしてきたり、寝る時も甘えんぼうな娘優先でやってきたつもりです。

なんか今までのことを全否定された気がして辛いです。

3人目産まなきゃよかったのかな…落ち込みます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園週3から4日に
減らせるのすごいです!
先生に相談されたんですかね?

発達が気になるなら
児童精神科にいくと
いいと思います!

そこで発達検査できますよ✨

はじめてのママリ🔰

以上児なら保育園は普通に5日行かせた方がいいと思いますよ💦

まぁでも誰でもいいから構ってほしい自分を見てほしいのかもしれませんね、、、