
コメント

さあた
逆に何が悪いのか分かりません!
いいと思います!
私もそうです😂

はじめてのママリ
いますよー。かつての私です。
離乳食の時なんて一時ですから、私は自分がいっぱいいっぱいにならない適当なやり方を取りました。
そりゃ、周りに手伝ってくれる親や旦那さんが居るなら離乳食に力を入れたと思うけど、ワンオペにそんな余力は無いし、どうせ噛めない少しの期間だけの話だし。
ただの一般人の離乳食を写真アップしてる人は今考えると良いママに見られたいだけの、自己満だったんだなーと思います。
-
はじめてのママリ🔰
本当に子供の世話で精一杯で作る余裕もないですよね💦
ありがとうございます!- 6月9日

みつまめ
同じくらいの月齢です☺️
離乳食期はあんまりベビーフード使ってなかったのですが、逆に完了期?幼児食期?の今はめっちゃ頼ってます🥰笑
和光堂のおかずだけのレトルトのやつ大量ストックしていて食べさせるものないな〜って時や疲れた時はこれとご飯とヨーグルト!みたいな感じで🙆♀️✨
とりわけとか逆に大変だし、量も食べるようになってきて冷凍ストックも大変だったり冷凍しづらいものも多かったりなので…🤔
-
はじめてのママリ🔰
私もご飯は炊いてレトルトおかず常備してます🥹笑
分かります!取り分け献立考えるのもめんどくさくて😅- 6月9日

すーちゃんママ
9ヶ月で3回食スタートしたのですが、1食はベビーフード使っちゃってます🤣1人目の時はストック作ったりとしてましたが、今は時間もなくて..ベビーフードに頼らないとやってけないです😁
-
はじめてのママリ🔰
2人目だとそんな作る余裕なんてなさそうですよね😇
ありがとうございます!- 6月9日
はじめてのママリ🔰
同じで嬉しいです☺️
ありがとうございます!!