
産後10日で、排泄時に下腹部と尾骨周囲に鋭い痛みがあります。お通じは普通ですが、日中に誘因なく痛みが出ることもあります。退院時には異常なしと言われましたが、病院に行くべきでしょうか。
産後10日です。
排泄をする際に大でも小でも、下腹部と尾骨周囲に鋭い痛みが走ります。毎回トイレで悶えています。
お通じも硬いわけではなく普通の便です。
また、1日に2回ほど誘因なく下腹部が痛くなり、立つこともできず座っているのも出来なくて悶える時間があります。
退院時診察の際は特に何も異常なかったです。
これは病院にかかった方がいいのでしょうか?
このような経験された方いらっしゃいますか?
- ma(生後5ヶ月, 3歳3ヶ月)

くまちょ
私は少し状況が少し違うのですが
1人目出産の際に、皮膚がよく伸びるから会陰切開しないでいいねと言われてましたが、最後強くいきみすぎて思いっきり裂けました😮💨
結構広く深く裂けたみたいで、産後2週間ほどトイレが激痛で、💩なんかできるか!!!と思って我慢した時もありましたが、完全に痛みが消えるまで1ヶ月かかりました。
あと産後10日くらいの時に、また1回だけ長い陣痛みたいなのが来て、その日の夜に拳サイズの胎盤の塊が出てきました。
2人目の時は出産前から恥骨痛が出てて、産後しばらく後陣痛と恥骨痛は続いて骨盤が歪んでるなってことが生活しながらでもわかりました
2人目の出産で痔になったのか、3ヶ月頃まで排尿時にチクッとするような、鈍痛のような痛みがおしりの奥と尿道にありました
今でも排尿の始めに何となく違和感があるけど痛みは消えました
まだ10日なので体にダメージは全然残ってると思いますが、症状が落ち着き始める人の方が多い頃だと思いますので、心配なら一度受診して見た方が安心ですね💦
コメント