
今家庭の事情で外に相談に通っているのですが、私には私の悩み、母には…
今家庭の事情で外に相談に通っているのですが、私には私の悩み、母には母の悩みがあり相談は今まで私だけが行ってしていました。でも私だけの話を聞いてもわからないからお母さんを一度連れてきてくれないとわからないと言われ、連れて行く事にしたんですけど、正直もう何を相談したいのか自分がどうしたいのかわからなくなってて
とりあえず連れて行くべきですよね?
会わない事にはわからないと話していたし、、。私自身は2回ほど旦那もつれて行ってます。
ただ今回は相談してから半年たってしまい
担当の相談員の方が、解決していきたいのなら足を運んで話をしてくれないと結局どうしたいのかわからないと言われてしまいました。
自分でもよくわからないんです。
前に話した内容からまた相談内容が多少変わりましたし、、。結局相談してもこうしたほうがいいよって答えは同じというか決まっているのでそれがなかなかうまくいかないから悩んでるんですが、、。みなさんならまた相談行きますか?
- はじめてのママリ🔰

たそまる
どのような相談かにもよりますが、、、
人それぞれ悩みがあるのは当たり前ですが、何度か相談されてるなら解決するまで相談した方がいいんじゃないでしょうか?お互いモヤモヤしたままじゃ先に進めないというか、 なんか嫌じゃないですか?
それで終わりでいいなら相談してる方にもう大丈夫です!と連絡入れればいいだけですし!
コメント