
コメント

ママリ
うちはそのパターンです!
ラッキーですが、
手放しで喜べません💭
本当は子供もいかせたくないですが!
でもわたしがついて行ったら
何日か引きずってしまいそうで
自己防衛のために行きません😩

はじめてのママリ🔰
子供は行かせないかなー相当行きたいになるなら行かせるけど現在行かせてない
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
子供はまだ話せないけど、夫が連れて行きたがるので悩みどころです💦- 33分前

ママリ
私も色々され、関わりを持ちたくありません。
一番の望みは旦那子供にも関わって来ないで欲しいです。
ですが親子なのでそれは無理か。と諦め
せめて旦那のみ。
子供は6歳なので行きたいなら行きなさい。
って感じです。
私自身行かないで済むならラッキーと思うようにしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
私も同じです😭
夫だけならまだしも子供はあまり関わってほしくありません💦
でも現実的に諦めが大事ですよね〜
私もママリさんのように大人になります😔- 23分前

はじめてのママリ🔰
うちまさにそれで毎回揉めてます!!びっくりしました笑
私は行きたくないし、飛行機代だって浮くし、2人で行ったら義実家に泊まれば良いからホテル代も浮くしって何度も何度も説得してるのに、1人で世話する自信が無いのか頑として行ってくれないです。
私が行くと萎縮しているのが娘にも伝わって娘はずーっと機嫌悪いし、最悪です。
2人で何日か泊まりに行ってくれたら本当に息抜きになるのに、、、
時間気にせず飲みに行きたい
次の日ダラダラしたい😭

乙葉
うちは、義実家どころか、義母が転がり込んで来て、半二世帯状態(お風呂と玄関と洗濯機は共有)です。
私も色々あって、義母嫌悪凄いです。
子供を目に入れることさえしてほしくないくらいです。
早く出て行くか、天国へ行って欲しい(1人で勝手に)とさえ思ってしまうほどに。
まあ、旦那も義母の事は嫌いっぽいので、最低限すらマトモに関わってませんが…。
上二人は小学生なので、自分の意思で関わるならどうぞ。って感じです。
その代わり、ママは何があっても知らないよ。と。
長女の方は、義母のところに行こうとはしないどころか「出てけ!」と本人に向かって叫ぶので、こちらが何かされないかと冷や冷やなくらいです😥💧
今日3歳になった末っ子は、義母にだけ未だに懐きません𐤔𐤔𐤔
長男は、たまに話してますが、妹に白い目で見られるので、そのうち話さなくなりそうですね(笑)
とりあえず関わらない様にしてます𐤔
気配を感じるだけでイライラするので!(💢,,ÒㅅÓ,,)=3
気配を感じたり、姿を見てしまったりした時は、心の中で「早くいなくなれ〜」と念じる事で、どうにか心の平穏を保ってます😥💧
はじめてのママリ🔰
子供行かせたくないですよねー😭
私も行くと決まったら終わるまで憂鬱になるのでいっそ行かない方が良いのかなと思っています…