※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

経産婦で計画無痛分娩だった方、予定通り産めましたか?分娩日まで動きす…

経産婦で計画無痛分娩だった方、予定通り産めましたか?分娩日まで動きすぎないようにしてたか、当日の子宮口の開き具合、分娩時間等も知りたいです!

コメント

REI

入院する4日早く産まれてしまい、
計画的にはできませんでした…😂😂

動かないようにしていた訳ではなく
かと言ってめっちゃ動いてた感じでもなく
いつも通りの日常を過ごしてました🙌🏻

おしるしからの陣痛だったのですが、
昼前におしるしあり→まだ痛くない
夕方から生理痛のような痛みが出て
23時くらいにはイタタ…て感じでした!
結局夜中1時くらいには我慢出来ない痛みで
病院電話→2時前くらいに入院
無痛できるくらい子宮口があくまで耐えて
4時くらいに無痛の麻酔開始💉
気絶するように数時間寝てしまい(笑)
起きて7時半頃いきみたい感MAX
→子宮口全開で8時すぎ出産👶🏻

現在妊娠中で次も計画無痛予定です。
次こそ計画的にいきたいです😂🩵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのパターンも多そうですよね😂やっぱりなかなか計画通りには行かないですよね〜
    私も普通に過ごそうとは思います!

    詳細ありがとうございます!とても参考になります!
    計画で出来る方が準備や上の子の対応とかも落ち着いてできるのでありがたいですよね…お互い計画で出来ることを祈ります🙏

    • 1時間前
とん

予定通りの日に出産しました。
前日夜入院して、子宮口が1センチ開いてました。特にバルーンとかは必要ないとの事でした。いつも通り過ごして特別何かするとかなかったです。

分娩時間は8時間位だったと思います。
途中麻酔打ってからがやっぱり開きが遅くて、私の産院では膝下にアロママッサージをやってくれてマッサージしてもらったらリラックスできたからか一気に開いて出産になりました👶

スムーズにいくといいですね❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1センチ開いてたんですね!
    私もなるべくバルーンなしで産みたいと思ってます…!
    なるほど、リラックス大事ですね…夫にやってもらえるようオイル持っていこうと思います!

    私も同じように予定通り産めたら嬉しいです😂
    ありがとうございます!!

    • 1時間前
✩sea✩

予定通りでした!
36週6日の健診で、37週4日に計画無痛分娩の予約をし、前日入院でした。
既に子宮口3cm開いていたので、子宮口を広げることはなく、出産日当日の朝10時頃から麻酔と促進剤(点滴 )をスタートして、17時頃に産まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定通り羨ましいです!
    3センチも開いてたんですね!明日の健診で38週のどこかで予定組むと言われてるので、少しでも開いてることを祈ります。。。
    夕飯前に産まれてるのは理想的です!
    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

予定日には産まれず、誘発2日目に産まれました🤣

私は切迫とは無縁の体質なので、動きすぎないようにとかしたことはなく…
妊娠高血圧腎症で35wから管理入院してたのでしばらくベッドの上で安静の期間はありましたが、血圧も落ち着いたので37wくらいからは病院の中で階段昇り降りしまくってました🏃‍♀️笑

誘発一日目はバルーン入れて点滴誘発剤最大量入れたけど陣痛に繋がらず終わりました🤷‍♀️
子宮口は朝1.5cm、夕方3cmくらい。
その日の夜中におしるしあり。

誘発二日目もバルーン入れて、点滴の誘発剤入れ始めたら比較的すぐ本陣痛の波がきて、子宮口全開までは3時間半ほどでした😄
ただへその緒が絡まってたせいで息子が中々おりてこれなくて、全開から更に2時間ほどかかって、トータル5時間半ほどの出産でした✨