
コメント

ママリ
3歳ですが泣き叫びます。たまに。
ちなみに上の子は起きません。
ちなみ上の子もたまに叫びますが下の子も起きません。
4歳差ですが赤ちゃんの頃の夜泣きでも数日起きただけで基本的に起きなかったです。
ずっと同じ部屋で寝てます。
ママリ
3歳ですが泣き叫びます。たまに。
ちなみに上の子は起きません。
ちなみ上の子もたまに叫びますが下の子も起きません。
4歳差ですが赤ちゃんの頃の夜泣きでも数日起きただけで基本的に起きなかったです。
ずっと同じ部屋で寝てます。
「泣く」に関する質問
もうすぐ1歳の息子です。 夜間断乳が成功して、ここ1週間くらい別人のように夜ぐっすり寝てくれていました。 でも昨日からまた少し夜泣きするようになりました。 ぎゃんぎゃん泣く感じではなく、寝る体勢が定まらなくてイ…
上の子のイヤイヤ期がキツイ、、。毎回こんな暑い中外で虫取りしたいとグズり、下の子は玄関の見える場所にいてもらい様子を見ながら外へいきますが、、暑すぎて私がイライラ。何でもいや!やだよー!泣く。どうしてもイ…
小2の娘。 ここ最近、自分のことが嫌い、1番嫌い。 1番かわいくない、ほんと嫌い。 とよく言ってます。 どんな娘も私はだいすきだよとか 妹のこと可愛いと思わん? そっくりやけあなたも可愛いってことやん! とか言った…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね😂子どもってすごいですね笑 まだ兄弟がいるわけでもないので要らぬ心配なんですがちょっと気になってしまいまして。もし兄弟ができるならうちもママリさんのお子さんみたいに起きない感じだといいなぁと思います😂
ママリ
下の子生まれて授乳のとき手元に電気とか泣き声とかありましたけど最初の数日間だけ「どうしたの?」「何してるの?」と聞いてきただけで、寝てていいよって答えるとバタンとまた寝てましたね😅
私も上の子の睡眠の邪魔になるなら別室も考えていましたよ!
兄弟できるまで未知の世界ですよね☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!別室も考えれられてたとのことで安心しました😊そのときそのときでまた考えていけばいいですよね笑
本当に未知です😂まだ現実で困ってるわけでもないのに質問に答えていただいてありがとうございました🙇🏻♀️✨