

*みゆきmama*
うちも生まれたばかりはほとんど泣かなかったですよ〜(^^)
ミルクの時間になっても寝ていいて無理やり起こしてあげたりしてました(^ω^)
でも退院して数日経った頃から大きな声で泣くようになりました〜

鱸
うちも泣かなかったです。
手の掛からない良い子だ〜(*´∀`)って思ったのも束の間、三週目くらいからしっかり大声で叫んでくれるようになりました(笑)

退会ユーザー
長女が生後1ヶ月まで泣きませんでした!!
グズるだけで最初の泣き声は猫みたいな『ニャー』でした(*´∀`*)ノ
育っていれば大丈夫!!

∞まぁみん∞
大丈夫ですよ。
娘は38週で産まれ同じくらいの体重でした。
本当に寝てばかりでミルクも中々飲んでくれませんでした。
それでも起こして飲ませてました。
1ヶ月過ぎたら大きな声で泣くようになりましたよ。
本当に皮と骨だけで弱々しい感じでしたが、哺乳力も弱かったです。
私の場合は2300なくても一緒に退院出来ました。
本当に静かで泣き声も他の子より弱々しかったです。
今では本当あんな弱々しい子だった?って思うほど元気に動き回ってますよ。

24
うちもなかなか最初は泣かず、ミルクの途中でよく寝てました〜◡̈♥︎
体重の増えも悪く、よく起こして飲ませてたな〜(✿´꒳`)ノ
でもあるときから、びっくりなぐらい大きな声で泣き始めましたよ〜(O_o)笑
少しずつ大きな声で泣くようになりますよ♥︎大丈夫です、きっと♥︎

かずえ812
まだまだ今からなんですかね?
なんだかあれ?泣かない?みたいな感じでびっくりしましたסּ_סּ

かずえ812
噂に聞く魔の三週間目ですかね?
泣けば泣くほどあの頃が懐かしい、、、と思うんでしょうか。

かずえ812
弱々しい感じでふにゃ、、ふにゃ、、、と言ってます。これが力強くなっていくのかな?そうなると嬉しいです(♡´❍`♡)

かずえ812
本当ですか?!
母乳力も哺乳量もなく。
看護師さんがすると結構飲むけど私がするときは、、、みたいな。
そりゃそーですけどね(˚இ˚)
まだ体力がないんでしょうか。いまから、いまから、。と思うけどちょっぴり焦りと不安があります。

かずえ812
そう思ってがんばります!
2400グラムで退院なので、早く大きくなるといいなぁ⑅◡̈*とおもいます。
コメント