
建売住宅を購入した女性が、カーテンレールの設置について悩んでいます。必ずつける場所は3箇所ですが、小さい窓にもカーテンレールをつけたいと考えています。一方、夫は必要ないと言っています。視線や日差しの影響を考え、皆さんならどうするか意見を求めています。
建売住宅を購入しました🏠
カーテンレールがついていないのでニトリでつけてもらおうかなと思ってるのですが数で悩んでます🌀
必ずつけるのは3箇所、これは決まってるのですが
他は写真のような小さい窓(縦すべり窓)がいくつかあります。
写真は拾い画です。
私は最初からこの窓にもカーテンレールつけたいのですが
(特にリビングで3つ窓があります)
夫はいらない、といいます…笑
一応高台の家なので通行人の視線が気になるとか、お隣さんとも向かい合ってるわけではないので気にならないと言われれば気にならないですが…日差しが入ってくるしカーテン必要だよなーと思ってます。
みなさんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
リビングなら付けます!
日当たりがいいなら眩しいと思います💦
うちも最初はいらないと思って付けなかったのですが、眩しくて日中辛かったので後からつけました😅

みーちゃん
すりガラスで小窓なら私は付けないですね🤔
住んでみて必要だったらカーテンレールではなく、突っ張り棒でカーテンかけたりします!
-
はじめてのママリ🔰
すりガラスならいりませんかね🤔💡
普通の窓だとやっぱり眩しいですよね💦
突っ張り棒!たしかにいいですね!
安上がりですし😂!
ありがとうございます🙇♀️- 5月19日

はじめてのママリ🔰
私ならカーテンレールはつけないです!
すりガラスの様なので、最初は何もつけずに、生活していて明かりや日差しが気になるならつっぱり棒でカフェカーテンみたいにしちゃうかなと…💭
うちはリビングに縦滑りの2連窓がありますが、透明ガラスなのでブラインドをつけました!
-
はじめてのママリ🔰
突っ張り棒の考えなかったのでいいですね!✨
透明ガラスだとやっぱり眩しいですか?💦
2階の縦すべり窓が透明だったのでそこも悩んでまして🌀
透明でも突っ張り棒でなんとかなりますかね😂?- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちは窓がお隣と近いので一階は眩しいほど日は入らないんですよね。日中はブラインド開けて過ごしています。
2階の寝室が透明縦すべりですがそこはカーテンつけています!寝室丸見えはちょっと気になってしまって💦- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
お隣さん近いと気になりますよね💦
たしかに寝室丸見えはちょっと嫌ですね😭
2階は子供部屋になる予定の部屋についてたので後々必要そうだったらカーテンに変えようと思います!
詳しくありがとうございました🙇♀️!- 5月20日
はじめてのママリ🔰
リビングで日当たりがいいとやっぱり必要ですよね💦
最初はなしで過ごしてみて後から考えるのも良さそうですね💡
ありがとうございます🙇♀️