※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

言わなきゃわからないって言わないで欲しいのですが😂🙏なぜか毎年結婚記…

言わなきゃわからないって言わないで欲しいのですが😂🙏

なぜか毎年結婚記念日当日か前後くらいに夫が有給取るんですよ
勝手に「どこかランチでも行くのかな🙌」って期待しちゃうのですが、単純に有給を取っただけで別に何するわけでもなくて、勝手に期待して勝手に落ち込んでしまいます笑 

誘えば良いじゃんって思われるかもしれないのですがそうじゃないんです笑

コメント

ののの🔰

とてもわかります🥹

なんだか勝手に期待しちゃうというか…
ダメだって分かっててもなんだか期待してしまうんですよね🥲

自分から誘えばいいなんて自分でもわかってるんです、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってもらえてとても嬉しいです😭

    うちの夫、平日はかなりの残業&土日は子どもたちいるため自由時間がないのはわかっているんです…わかっているのですが、毎月有給取るわけじゃないのに紛らわしい日に取るなよ😡と勝手にイライラしちゃいます笑

    • 4時間前
  • ののの🔰

    ののの🔰

    そうなんですよね、、

    なんかある日の近くで有給取ったりすると なに!?もしかして!??って思っちゃいますよね🤣

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

わかります!
私は何もなくて落ち込むのが目に見えてるけど、夫に誘ってもらいたいので「明日って何の日だっけー?もしかしてお食事に行けたりするのかなー?」とかひとりごとっぽく言ってます笑

実は夫さんも誘って欲しくて有給取ってたりして…🤭