
コメント

はじめてのママリ🔰
湿布がなくなる頃にまだ痛みがあれば、通院が必要ですね!
1回の通院でも慰謝料自体は請求できますよ!

はじめてのママリ🔰
相手方の保険会社と連絡取ってますか?
セカンドオピニオンしていいか聞いてみて承諾を得たら違う病院行ってもいいかもです!
私も車に当てられ最初に行った病院では「捻挫やね。湿布出しとくね」で終わりましたが痛み続いてたので違う病院で通院しました🙆♀️
病院に聞かないと分かりませんが、妊婦さんでも首や肩のリハビリとかマッサージもしてもらえる可能性はあるので可能であれば行った方がいいです。。
-
はじめてのママリ🔰
連絡とってます!
違う病院も通えるかもしれないんですねレ🥹
ほかの病院も検討してみます😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
会社によって対応が違うかもですが。。😓
通院日数分と肉体的精神的苦痛として通院日数×2倍分くらいの慰謝料貰えました!
早く良くなるといいですね😣- 3時間前

ママリ
妊婦さんだし、
できる治療が限られてますし、
湿布のみということは、
それほどではないということではないのでしょうか?
医師の判断がそうならば、
それで終わりかと思います。
もちろん、まだ痛みがあって湿布が必要なら再度受診したらいいと思いますよ。
産後は事故の痛みなのか、
出産時の痛みなのかわからなくなるので、難しくなると思います💦

ままり
臨月で事故にあいました。
予定日も近かったのですが、自分の保険から保険金受け取るために(相手は無保険)5日通いました🤣
妊婦だと出来ることないんですよね💦
事故当日に赤ちゃん見てもらいに行き、残り4日は出産前に3日と産後に1日行きました🥹
明らかに保険金目的ですが、相手が無保険で、自分の保険金貰うにはなんとしてでも5日は病院行くように言われました🤣
車が全損で、自分の保険で修理が必要だったので貰うだけ貰いました💦

はじめてのママリ🔰
そこまで重症ではないということなら必要以上にはとれないかと
はじめてのママリ🔰
確か通院日数×4300円だったと思うのですが、
今の時点では請求できても1日分だけってことですよね😭
はじめてのママリ🔰
弁護士特約入ってないですか?
私も妊娠中に事故して通院できなかったので、通院期間で計算してもらいましたよ!
はじめてのママリ🔰
特約入ってないんですよ😭