※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わ
子育て・グッズ

8ヶ月から睡眠退行?夜泣き?って始まるのでしょうか?最近やっと睡眠のリ…

8ヶ月から睡眠退行?夜泣き?って始まるのでしょうか?

最近やっと睡眠のリズムが整って、こちらも楽になったぞ〜と思ってたのに、ここ3日また元通りで数回起きます🥲

メンタルリープ期間中なようですが、このぐらいから夜泣きは始まりますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上の子は3ヶ月から睡眠退行
6ヶ月から激しい夜泣きが始まりました

8ヶ月くらいってはいはいやつかまり立ちや2〜3回食になる時期で刺激が多いと思うのであるあるだと思います💦

  • わ

    うちも3ヶ月ぐらいから睡眠退行ありました🥹
    やっと終わった?整ってきた〜と思っていたので油断してました🥹

    ママリさんのお子さんはいつぐらいに落ち着きましたか?💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは1歳8ヶ月の頃に夜泣きなくなりました😭
    今ではぐっすり寝てくれてます!

    • 3時間前
  • わ

    イッサイハチカゲツ、、😇😇笑
    道のりは長かったです🤣🤣🤣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

7ヶ月後半くらいから始まりました💦
ひどい時で4、5回泣いて起きてましたね😭

もうすぐ10ヶ月になりますが泣かずに朝まで寝てくれる日がどんどん増えてきました!
期間抜けたのかもしれないです🙏


睡眠退行は自分の成長に心と脳?が追いつかなくて戸惑っている、脳の発達や新しいスキルの習得前に起こると聞いたことがあります😌
確かにこれまで何度か寝なくなる時期ありましたが、過ぎた後ぐんと成長しました👶🏻
今回もはいはいとつかまり立ちがはじまりましたよ✨

  • わ

    ひゃー😭😭😭
    ちょっと前までそんな感じだったので、またかーと言う気持ちです😇笑

    成長してると思うと頑張れます、、かね🤣笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもこれ定期的にやってきます😌
    朝まで寝られる幸せを噛み締めて生きてます…🤣

    • 2時間前