※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校の給食を残すとき、先生の許可いりますか?私自身少食だったこともあ…


学校の給食を残すとき、先生の許可いりますか?
私自身少食だったこともあり先生に許可もらって残すのかすごく嫌でした。

息子が偏食で幼稚園では頑張って食べていましたが給食が嫌いなようでそれが原因で行きたくないと言ったり無理して食べて吐いたりすることがありました

小学生になり頑張って食べているようですがお腹がいっぱい、減らしてもらって少し食べたけど味が嫌いで残すことも多いようで
その時先生に残していいか聞くとあと1口食べようと言われるようです(既に食べているけど…って感じです)

自分のは自分で持ってくるのではなくみんなで順番に机に置くので配膳する時に減らしてというのは無理です

先生に無理して食べさせないで欲しいと言ったらモンペですか?
給食が嫌だから学校に行きたくないと言います😭





コメント

はじめてのママリ

子供の学校では、
配膳された後に『減らしたい人は持ってきて〜』というルールらしく、自分で食べる量を減らせるみたいです🙄

そういうルールも、ないですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    減らしても多いみたいです😅

    • 7時間前
       チョッピー

先生に親から詳しく言っていいと思いますよ〜1回にたくさん食べられない体質なんだとか理解してもらって帰宅後に副食で補っているからみたいに伝えたら〜
楽しく学校行けるほうがいいと思うので🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️今朝連絡帳に書きました😭言葉を選んで書いたらめちゃくちゃ長くなっちゃってすみませんって感じです💦
    楽しく行けるのが1番ですよね😭

    • 6時間前
パセリ

先生に伝えて良いと思います。
我が家は牛乳がダメで、本人も家で練習したんですが受け付けないらしく出してしまいます。
それを連絡帳に書いて伝えました。
牛乳は飲んでないみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も幼稚園の時牛乳で吐きました( ; ; )学校ではがんばってるみたいです…
    今朝連絡帳に書きました😭上手く伝わるといいです😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

学校では食べられる分だけを給食当番さんに入れて貰うってルールなので、苦手な物はかなり減らしているようです。
牛乳もアレルギーはありませんが、嫌いなのとお腹が緩くなるので除去にして貰っています。

私が小学生の時は残さず食べる!掃除の時間でも食べ終わる迄動かない!って時代だったので給食の時間が苦痛でした。今は残してもいいから食を楽しみましょう。って時代なので先生に言ってもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が小学生の時もそのルールだったのですが子供の学校は違うので驚きました💦

    今朝連絡帳に書きましたがモンペだと思われないか不安です😂子供に甘すぎるとか思われてんのかなーと🥲

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食が原因で学校行けなくなる方が大半だと思うので、全然甘いとは思いませんよ。
    お子さんの気持ち本当にわかります🥲

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園でも無理して食べさせないようにしてもらってましたが行きたくないと泣いたりすることもあったので無理に食べなくてもきっともう給食が嫌いなんだと思います😭😭
    でも少しでも苦痛が無くなれば…😭
    私は給食が嫌だと親に言えなくてずっと苦痛だったので書いて良かったですよね😭!!

    ありがとうございます🥲✨️

    • 4時間前