※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

扶養内パートしてる方いらっしゃいますか⁇

扶養内パートしてる方いらっしゃいますか⁇

コメント

3児mama

130万以内でパートしてます🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    正社員に転職しようかな、って悩んだことはありませんでしたか⁇
    正社員なら確実にいいし越したことないと思って一瞬転職とか考えたけど子供達との時間は今しかないし、って思って、このままパートでいるか正社員に転職か悩んでます💦

    • 5月19日
  • 3児mama

    3児mama

    あります!今のパート先で正社員になろうかなって。(職場環境も良いし、声を掛けられたのもあって…)
    ただ、保育料とか上の子たちの学童費とか仕事と育児以外の負担とか…いろいろ考えたら今は無理だなって💦

    子どもと過ごす時間もそうですし、正社員になると仕事を優先(残業とか土日祝出勤とか長期休暇無しとか)しないといけない部分というか、それなりの責任も少なからず出てくるので、それも私にとっては収入と天秤にはかけられないほどのマイナスポイントでした。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声かけられたんですか‼︎すごい✨
    正社員になることによって保育料が上がるってことですね💦

    あ、確かに仕事優先しなきゃいけなくなるのはありますよね。
    あと朝も仕事に早く行くようだからバタバタになるとかも…💦
    すごく参考になります😭

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

してます〜🙋‍♀️🙋‍♀️
税金、社保、どちらも扶養内です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    扶養内なんですね✨
    正社員に転職しようかな、と考えたことはありましたか⁇

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くないです💦
    子どもたち(小学生生2人)がいますが、帰宅時にはいてあげたいのと、宿題なんかもしっかりみてあげたいと思っているので...そうなると私のキャパ的にも扶養内がちょうどいいです🤣💕

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに正社員だと児童クラブに預けなきゃいけなかったり、一緒にいる時間も本当に夜だけとかで少なくなりますよね😭

    • 5月19日
aya

してます😊
私は正社員→扶養内パートに転換しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね‼︎
    正社員を続けてたら収入面も退職金や年金なども安心かと思われますが、扶養内にした理由は何が決め手ですか⁇🥹
    差し支えなければ教えてください🥹

    • 5月19日
  • aya

    aya

    昨年長男が予兆なく登校が難しくなってしまって…
    子供との時間を優先したく一旦退職しました。
    2ヶ月くらいで以前のように元気に登校できるようになったのですが当時は長期戦になると想定して退職しました。
    で、退職後8ヶ月くらいに会社の人から復帰しないかと連絡いただき扶養内パートにしました。
    主人は専業主婦のままでいいんじゃない?って感じでしたが、少しでも貯蓄したいので子供との時間や家事に時間を費やせる扶養内パートにしました!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😭
    教えてくださりありがとうございます😭🩷
    専業主婦も立派な仕事ですよね😭
    扶養内パートだと確かに家事も子供との時間も取れるし、自分の体力的にもできる範囲でできますよね🥺
    すごく参考になりました😭
    私は正社員じゃないとダメかな…って思ってたので、ayaさんの意見を聞いて私もこのまま扶養パートでもいいかなって思えました🥺
    ありがとうございます😭

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰 

103万以下でパートしてます🙋‍♀️
正社員への転職は考えてますが、年齢的に焦らなくても余裕があるのと自分自身のキャパの問題もあるので2人目が産まれて落ち着いてから決めるつもりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    正社員に転職となると、何歳まではセーフで、何歳からは正社員になりにくいですか⁇🥲

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    私の住んでる場所がど田舎で多分都会とは色々違うと思うので参考にならないかもしれませんが…
    経験がある職種であったり資格持ちなら別ですが無資格未経験となると30歳までがラインだと思います🥲
    もちろん選ばなければ30超えても正社員で雇ってくれる会社はありますが、子育てしながらでも働きやすい環境でないと結局続けられないので周りのママ達は正社員諦めて契約社員やフルタイムのパートをしている人が結構多いです。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり30歳までがある程度境目なんですね😭
    そうなんですよね、子育て中でも働けるところとなると結構限られるし、ほぼ見つからないですよね😭
    確かにフルパートの方いらっしゃいますね😳

    • 5月20日
ママリ

はーい( ・ω・)ノ
働いてる会社で103万までっぽくてそれで働いてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    正社員になろうとかは考えてらっしゃいますか⁇

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    子供優先で考えてるので正社員にはなりたいとは思ってません☺️

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど✨
    素敵な答えです💓
    私も子供優先だし、パートの方が時間もあるからいいんですが、
    年金だったり退職金だったり、とりあえず収入面は正社員の方が確実だし、そうなると自分の老後大丈夫かなとか不安になって正社員の方がいいのかな?って悩んだりしてたんです😭

    • 5月19日