※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳ごはん🍚1歳になり、アンパンマンカレーなどのレトルトなど食べるもの…

1歳ごはん🍚


1歳になり、アンパンマンカレーなどのレトルトなど食べるものが増えて大助かりです🥹


食パン🍞を長いこと食べさせてきましたが、やっとロールパン、スティックパンデビューしました!



↑こんな感じで、どうステップアップ?するのか
よく分かりません😂

バーガー店などポテトを塩抜き出来る情報は知ってるのですが、いつから食べさせるのか…など😅



みなさん、なにを食べさせているのか
(手料理、BF、市販レトルト、外食)教えてください!

コメント

ままち

いつから食べさせるのかは親次第🫣
下の子は上に合わせて外食だったので
1歳からマックも食べたし
ファミレスでお子様プレートも食べてました🫣
上は2歳ぐらいでデビューで
それまではうどんとかラーメン(水で薄めて)
とかでしたね🤔

アヒル

1歳過ぎるとぶっちゃけご家庭の判断次第かなと…🙊
我が家は外食は1歳3ヶ月くらいまではランチボックスタイプの箱に入ったベビーフードに追加で白米注文とかが多くてお子様ランチ的なのは食べさせてませんでした。でも段々とろみのついてるベビーフードを嫌がってきたので、その辺りから丸亀うどんでざるうどん食べさせたり、いなり寿司食べさせたり。大戸屋とか定食屋なら大人の定食を大盛りで注文して取り分けて一緒に食べ始めてました!多分1歳半前?
マックは2歳頃にデビューしてその時から塩ありです…笑