
祖母が肺がんで余命が短く、面会できない状況です。手紙を書いて父に持って行ってもらいたいのですが、どう書けばよいか悩んでいます。皆さんはどのような手紙を書くでしょうか。
こんなことここで質問するのもあれなのですが…
祖母が肺がんを患い、余命も残りわずかと言われてしまって、集中治療室に入ってしまいました。
孫の私は面会もできず、もうきっと会うことはできない状況です。
半年ほど前に祖父が急に亡くなり、その時お手紙を書いて棺に入れたのですが、今回はまだ生きているので、伝えたいことはしっかり生きてるうちに伝えたいと思っています。
そこで、手紙を書いて面会ができる私の父にICUに持って行ってもらおうと思っています。祖母が辛くて読めないのであれば、それはそれで仕方ないですが。生きているうちに、後悔したくなくて。
そこで、私はおばあちゃんのことが大好きだったのですが、いざ手紙を書くとなるとどう書けばいいのか、全くまとまらず伝えたいことがまとまりません。
こんなときみなさんならどんなお手紙を書きますか。。
こんな質問して、心底私はだめな孫と思ってしまいますが、どなたかよろしくお願いします。
- ままま(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はもうおばあちゃんいないのですが、大好きでした🥲
全然ダメじゃないですよ!いざ言葉にしようとすると難しいですもんね☺️
でも、伝えられる時間があるなんて幸せな事です😢💞
もし今書けるならですが、ご飯が美味しかった、おばあちゃん家の匂いも、服の匂いも、大好きで、おばあちゃん家の近くに来るとわくわくして、会えば帰りたくなくて、優しい手も声も顔も全部全部大好き。生まれ変わってもおばあちゃんに会いたい。
は伝えたいなと思いました🥲
箇条書きですみません💦

はじめてのママリ🔰
余命わずかなのに面会できないんですね、母が最近肺ガンで亡くなりましたが面会可能で、本来だめな子供達も看護師さんにどうにかできないか言ったらこういう状況だし上に取り合ってみるねと言ってくれてその日オッケーもらって子供達が風邪症状ないうちは行ってました💦伝えたいこと動画に撮ってICUで父に流してもらうのもどうですか?顔も声も聞かせられるかなと、テレビ通話とかも顔が見えるかなと。きっと泣いて伝えたいこと言えないかもしれませんが。わたしは真面目な話をしゃべると目の前で泣いてしまうとおもって
今までありがとうって言葉さえ伝えられなかったです。亡くなってから心の中で伝えるので精一杯でした。進行によってはせん妄とかになってくると反応にぶくなってきたりもするのでなるべくはやめのがいいかなとおもいます。うまく伝わらなくても言いたいこと全部伝えたほうがいいです。私みたいに後悔します🥲
-
ままま
面会は登録した2名までとなっており、おばあちゃんの息子である、父と叔父が登録していて、他は全く会えずで😓おばあちゃんは携帯も集中治療室に持って行くことができなかったみたいなので、お手紙にしました。私も面と向かってはきっと泣いてしまって伝えたいこと伝えられないと思います。もう数日もないかもしれないととにかく急展開で…
できるだけ後悔しないように、やれることはやりたいと思います。
貴重な回答ありがとうございます😭- 5時間前

★★
私も祖母が急に入院して、同居家族以外は面会出来ずでした😭
なのでお気持ちが痛いほど分かります😭😭
文章はまとまりがなくてもいいと思います。
まままさんが今思っていること、後悔がないってぐらいたくさんたくさん書いて大好きだよって伝えてあげてください!
お祖母様が読めなくてもまままさんの気持ちは伝わります。
何かしてあげたいと思う気持ちがあるとても優しいお孫さんだと私は思いました😊
-
ままま
自分が何もできなくて、やるせない気持ちでいっぱいでしたが、その言葉にとても救われました🥲
回答していただいてありがとうございます🙇♀️- 5時間前

はじめてのママリ🔰
冒頭に、「おばあちゃんのことが大好きで、いざ手紙を書くとなると考えがまとまらないのだけど…とにかくあなたの事が大好きなことを伝えたくて手紙を書いた」
というよなことを書いて
ポツポツと、一緒にいて楽しかった事、嬉しかった事、色々なエピソードを書いてはどうでしょうか?
お手紙を渡してる時点できっと気持ちは伝わると思います。
まままさんは、愛情深い人なのですね。
お婆様は、まままさんがお孫さんで誇らしいと思います。
少しでも家族との穏やかな時間が
続きますように。
ままま
具体的に回答くださってとてもありがたいです🥺
本当に、伝えられる時間は残りわずかでもあることに感謝して精一杯かきたいとおもいます。
本当にありがとうございます😭