
2週間前に子どもから溶連菌をもらい、治療後に再度喉の痛みが出ています。病院で検査は陰性でしたが、喉の炎症止めを処方されました。痰が黄色いことも気になりますが、咳は出ていません。この症状についてどう思いますか。病院に行くべきでしょうか。
2週間くらい前に子どもから
溶連菌をもらいました。
治療しました。
そこから一旦は良くなったんですが
数日経つと
また喉が痛い……
一応、病院で溶連菌の検査しましたが陰性。
喉は赤いと言われて
のどの炎症止めをもらいました。
薬を飲んで良くなるんですが
数日経つとまた喉が痛い。
咳は出ませんが
1日のうちに3回くらい痰が出て
黄色いです。
それ以外はなんともありません。
なんだと思いますか?
病院にかかったほうがいいですかね……😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

とれみ
溶連菌は喉痛くなってすぐ検査しても、陰性になる場合があります!
なので溶連菌かもしれません😭
うちも何度も溶連菌繰り返してますが、喉痛くなってすぐ検査した時は陰性だったのに、良くならないからと別の病院で検査してもらったら陽性でした🫠
症状がよくなってないのなら病院行ったほうがいいと思います
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭😭
抗生剤のんで
よくなったので
大丈夫と思ったんですが……
もう少し様子みて
病院いくようにします😭
とれみ
溶連菌は何度でも繰り返すので😭
お大事になさってください
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️