※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ21
ココロ・悩み

自閉症スペクトラムの小2の娘が曖昧な言葉などが苦手で授業で絵を描くな…

自閉症スペクトラムの小2の娘が曖昧な言葉などが苦手で授業で絵を描くなど観察などが苦手でわからなくて教室を飛び出して大声で叫んだりしてしまいます。
同じような方、同じだった方いますか?
とりあえず先生には説明してくださいと言っていますが、それで解決するか不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

通常級なんでしょうか🤔

  • えみ21

    えみ21

    ありがとうございます。
    支援級ですが国語算数以外は普通級でやります。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    それなら、飛び出さないで先生に支援のクラスに行っていいですか。って言いなさいって教えます💦

    とりあえず、叫ぶのと飛び出すのはやめよう。みんなびっくりするよ。って💦

    • 1時間前
  • えみ21

    えみ21

    先生に支援級では出来ないと言われています。
    子どもには言ったのですが、やっぱりみんなはわかるような曖昧な説明では理解出来なく困っているようです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クールダウンもさせてもらえないんですね😭

    すぐに理解できるようになれってのは無理ですよね💦

    理解できなくてパニックになっちゃった時に自分の中でどう抑えるかかな?って思います🤔

    • 57分前