
金曜日に病院で腎盂腎炎と診断を受けて、今熱の上がり下がり、頭痛、腰…
金曜日に病院で腎盂腎炎と診断を受けて、今熱の上がり下がり、頭痛、腰痛、倦怠感で家事も育児も何も出来ない状態です。
本当なら入院なのですが子供二人も居るので…と無理を言って通院にしてもらっています。
この土日は旦那が料理が出来ないのでそれ以外の家事と下の子のミルク対応、育児全般してくれています。
問題なのが食事で…私が起き上がるのもつらく、何も作ってあげられないので金曜日から
旦那がインスタントのラーメンを作ってあげたり、冷凍のうどん、ご飯にふりかけ、ミートボールなどを出してくれて
あとは外に子ども2人を連れ出してくれてその時に買ってきたものや外食でやり過ごしてくれています。
もちろん大大大感謝です。
でもご飯作ってあげられない事に罪悪感を感じているし
まだきつい状態で明日から旦那は仕事で上の子は保育園だけどワンオペでやって行けるのか不安で仕方ありません…。
入院したらしたで持病持ちで子供を抱っこすると胸が圧迫して苦しくなる母への負担と父も仕事をしているので迷惑かけたくない…。
罪悪感で押しつぶされそうです…。
通院で熱が下がるまでは通院と言われてその病院に行ってる間母に下の子を預ける事すらも申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
世の中のママさん。自分が動けない時どうやって周りに力を借りていましたか??😞
- なぁ(生後4ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント