※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもに対する愛情が薄れて辛いと感じています。この感情は一時的なものなのか、他のママさんたちの経験を知りたいです。

3歳上の子が可愛くなくて辛いです。。
いつかまた可愛いと思えるようになるんでしょうか。

前まであんなに可愛くて仕方がなかったのに、今は可愛いとか愛しいって感情が一切ないです。
むしろ人の話を聞いてなくて自分勝手で余計なことばかりして一緒にいると疲れます。
(年齢的に仕方がないと頭ではわかってても割り切れません😔)

休日は保育園がないのに夫は仕事でワンオペなので週末が本当に憂鬱です。
これから先、一生可愛くないと感じるのか、一時的なものなのか。。
先輩ママさん達で経験ある方いますか?

コメント

はじめてのママリ

下の子が成長してきてイヤイヤ期になった時に、また心境が変わるかも‥です🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはどんな感じに変わるのですか?😣
    差し支えなければ教えてください🙇‍♀️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下の方もおっしゃっていますが、次は下の子がイヤイヤ期になり、上の子は成長しているので少し心境は変わるかな?と思います🤔

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が成長すれば落ち着くかもと聞けて安心しました😮‍💨✨
    今だけだと思ってどうにかやり過ごしたいと思います🙇‍♀️

    • 5月19日
ままり

私も一時そんな感じでしたが、下の子が1歳半くらいになってイヤイヤしてきてたときにスーパーマンみたいに助けてくれるのでなんか有り難すぎて可愛い気持ちが戻りました😭✨

ほんと自己中な親で申し訳ないですが、親も人間なので……🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど成長とともに頼りになる存在になったんですね✨

    私もそういう場面が来れば気持ちが戻るかもと期待しながら苦しい今を乗り切ろうと思います🙇‍♀️

    • 5月18日