※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

夫の妹夫婦に妊娠報告をするべきか、出産後で良いのか悩んでいます。義母の常識に対するプレッシャーも気になります。どうすれば良いでしょうか。

身内への妊娠報告、出産報告について👶

夫の妹夫婦とは車で30分の距離に住んでますが基本的には連絡取っておらず(年賀状のやり取りくらい)、会うのは2~3年に1度くらいです。今はお互いに1人ずつ子供がいますが、うちは夏にもう1人産まれます。
この位の距離感の場合、妊娠報告ってした方が良いですかね?それとも産まれてからでも良いのでしょうか😂

義母が常識にうるさくて、すぐ「常識が無い」とか「筋を通せ」みたいなことを言う人で💦産まれる前に妹夫婦に連絡してなかったらまたなんか言ってくるのかなーとか考えてたら面倒くさくて頭痛くなってきました😅😅

コメント

ママリ

ええーそんな会う機会が無ければわざわざ言わなくてもと思いますがね😠

Mimu

会う人には会った時報告しましたが、妊娠の報告も出産の報告もお互いの両親にしかしませんでした🤔
義理のご両親伝えで広まったりしないのですか?
あとあと面倒なのであれば旦那さんから一報いれてもらいましょう🤗

はじめてのママリ

身内ですが、両親にしか直接言ってないです😆
きょうだいにはそのうち親から連絡行くかなーって思って(夫婦揃って実のきょうだいとは疎遠)
実際に会う親戚にはいつごろ出産?とか前置きなく聞かれるので親経由で広まってることを確認してます。

あと、無事に生まれるかわからないって思ってるタイプなので、仲良くてもなかなか会えない友達や親戚とかには産後に連絡入れるつもりです。

ママリ

その関係性なら、妊娠報告はお互いの両親だけで良いと思います。
出産報告も、両親に伝えたら関係各所に連絡しといて欲しいです🥹産後にこちらから連絡するのは大変なので…