
サイベックスのベビーカーが多い中、アップリカを使っていることに悩んでいます。買い替えは勿体無いですが、同じ気持ちの方はいませんか。
ベビーカー、みんなサイベックスじゃないですか😭?
私はアップリカのラクーナクッションフリーACの赤ちゃん本舗限定カラーを使っています!
カラーも好きだし半年くらいは気に入っていました😊
ですが街中みんなサイベックスだし、
友達と集まるときも私以外みんなサイベックス😭
サイベックスは買う時はチラ見はしたんですが、候補にもしていなかったのにみんなサイベックスで、ミーハーなので私もサイベックスにすればよかったと後悔しています。
アップリカのベビーカーも7万近くしましたし義実家に買ってもらったので買い替えるのはさすがに勿体無いと思うのですが、私も同じ気持ちの方いませんか😭?
- まめ🫛(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃわかります!!私も一代目アップリカのAB型買いました!
上の子が1歳すぎのときに耐えられずB型の海外バギーに買い換えました!私もミーハーなので最初からサイベックスにすればよかったと何度も思いました笑
買い換えてからと二人目の育児ではルンルンでベビーカー使えるようになりました!
でもたまにアップリカ使うとアップリカの良さも感じます👌
買い換えて(買い足して)ノンストレスになりました。もし二人目とかお考えでしたら新しいもの買うのもありかもです!!!

はじめてのママリ🔰
サイベックス多いですよね🙄
抵抗なければリサイクルショップに結構キレイめなサイベックス2万いかないくらいでたくさんありました🥺
うちは買い替え悩んだ時期ベビーカー拒否だったのでサイベックスには手出せませんでした😂
-
まめ🫛
コメントありがとうございます🥺
都会だけかと思っていたのに神奈川の田舎ですが、ショッピングモールは8割サイベックス...。
リサイクルショップは抵抗がありまして、買うなら新品がいいのですが、
そもそも夫が買い替えに理解してくれなそうです😭😭まぁ普通に考えたらそうだなとも思います...
あ!うちも最近ベビーカー泣きます😭
そうなるとサイベックス買っても確かにもったいないですよね...- 5月17日

ママリ
同じ気持ちじゃないコメントですいません!
わたしはまめさんと同じアップリカラクーナ使ってます!超ウルトラスーパーお気に入りです⭐️
実際の使い勝手は断然こっち(アップリカラクーナ)だと個人的には思っています。片手で開閉できるし、前面背面切り替えもハンドル操作でできるし、横に動くし、日本製だし!
ミーハーなとこあるので共感はします😂実際抱っこ紐とかはエルゴ使ってますし、エアラブも買ったし、とにかくみんなが使ってる育児用品自分も買う的なとこありますが、ベビーカーだけはアップリカでまっったく後悔していません◎
-
まめ🫛
コメントありがとうございます✨
実はこのようなコメントめちょっと期待していました🥺🤭笑
全面背面切り替えはめちゃくちゃ使います!レストランとかで場所取らないために切り替えたりしてます😃
横に動くのは全然使ってなくて、最近せっかくだから使おう!って意識しています!
ちょっと自分のベビーカーが好きになりました...♡
ありがとうございました😊- 5月17日
-
ママリ
切り替えがハンドルでチャチャっとできるのほんと便利ですよね✨横に動くのもエレベーターの中とかで使うと便利さ感じれると思います😌
しつこいですがベビーカーはマジでアップリカラクーナおすすめです!笑
明日から堂々と(?)胸張って(?)ジャンジャン使いましょ!笑
育児がんばりましょ〜ね〜🤗- 5月17日
-
まめ🫛
ありがとうございます😭
今日赤ちゃん本舗でみて、私にはアップリカのラクーナだなと再確認できました🥺🥺♡
機能が最強✨
また胸張ってジャンジャン使いたいと思います🌸- 5月18日

りんご
サイベックス多いって聞きますが、私見分けがつかないのでサイベックスがいるかどうかも分からず😂
そんなに人気なんですね🥺
ちなみに私はお下がりのピジョン使ってます😊
私1人目が今8歳で2人目が2ヶ月なんですが、上の子の時ベビーカーはエアバギーがすごく流行ってて私は高くて手が出せなかったんですが羨ましかったです。
抱っこ紐は当時も流行ってたエルゴを買ったんですが、リルベビーがすごくおしゃれでそっち買えば良かったってずっと後悔してました。
なので今回8年ぶりの赤ちゃんなので全部買い替えるってなってエアバギーとリルベビーにしようと思ってたら両方使ってる人ほとんどいなくなっててびっくりしました🤣🤣
そんなもんか。とちょっと切なくなりましたが吹っ切れました😊
-
まめ🫛
コメントありがとうございます!
私が周りのベビーカー気にしすぎなのかもです😂サイベックス気にし出す前は全くベビーカーなんて見てなかった💦
ベビーグッズも結構流行りの移り変わりが激しいんですかね⁉️数年後はまた新しいメーカー一色になっていたりして...
にしても8年ぶりの新生児は堪らないですね🥺🩷年離れた兄弟羨ましいです!
ありがとうございました😊- 5月17日

はじめてのママリ🔰
一緒ですーー!!!
わたしは何も考えずにアップリカの高級ライン買って、二人目になってももったいなくて買い換えられませんでした🤣🤣
憧れのサイベックスはもう持てなさそうです…。笑
あんまり被らないからいいかと浄化してます😇
-
まめ🫛
コメントありがとうございます✨
アップリカも安くないですよね、値段はサイベックスと大差ない!!
私も被らなくて良いと自分にいいきかせています😇
私も2人目できてもなんだかんだ今のアップリカ使っちゃうのかもです😂
ありがとうございました🩷- 5月17日

ゆずなつ
そうなんですか😳
うちもアップリカのラクーナクッションシリーズのベビーカーを7年使ってます!
1人目のとき、サイベックスあった分からないですがとにかく片手で折り畳めて軽量のが良かったです💦
2人目出産前にタイヤを修理に出したら無料でやってくれてクリーニングもしてくれ今も現役で使ってます😅
-
まめ🫛
コメントありがとうございます✨
神奈川のはずれのショッピングモールでも8割くらいサイベックスなので、都心はもっと多いのかな?と思ってます💦
わぁ無料は素晴らしいですね✨
しかもクリーニングして下さるなんて!私もクリーニングしてほしい😂笑- 5月18日
-
ゆずなつ
アップリカの購入から何年までは保証してくれるやつでダメ元でアップリカに問い合わせたらギリギリ無料でやってもらえたので1度、確認してみるといいですよ😊
ベビーカーが入る段ボールが届いて自宅まで集荷してくれて後日、届くのでラクでした!- 5月18日

ぶぶり
私も今ベビーカー購入考えてるんですけど、なんであんなにサイベックス人気なんですかね🧐?やはり使い勝手がいいからなんですかね🤔
-
まめ🫛
コメントありがとうございます✨
今日トイザらスに行ったのでサイベックスみてみました!
やっぱりデザインなのかな?
機能ではタイヤのロックが1箇所(後部)で済むのは便利かなと思いました!普通はタイヤごとで計4つかなと思うので!でも私は電車に座った時とかは座ったまま前のタイヤだけロックしたりするので、逆にサイベックスだと立って後部まで行かないといけないなと思ったり...
あと荷物はいっぱい入りそうでした😊
でも私は今回見てみてみてやっぱりアップリカかなと思いました✨
前面背面の切り替えもシートの高さの調整も楽😊
色々みてみると良いかもです🩷
お気に入りの1台が見つかりますように🌟- 5月18日

はじめてのママリ🔰
私もどちらか悩んでいてこちらの質問に辿り着きました笑
でも先輩アップリカユーザーによると「親のミーハー優先したらサイベックス、子供の心地よさを優先したらアップリカ」らしいですよ!笑
-
まめ🫛
コメントありがとうございます😌
サイベックスのメリオ使っているお友達にあったときに、
「とにかくサイベックスは軽いんだよね」って言っていましたが、実際ラクーナクッションフリーも同じ重さ(むしろ微妙にラクーナの方が軽い)なんですよねー。
店頭でサイベックスのメリオ見ましたが、私にはやはりアップリカのラクーナがしっくりきました😌😌😌
おしゃれさは確かにサイベックスの勝ちかもですが、ラクーナもデザイン悪くはないと思います。- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
アップリカ全然デザイン悪くないと思ってますよー!私もアップリカで検討してます!コンビなどと比べても、またベビーカーに限らず他製品も、やはりアップリカは赤ちゃんの安全性や信頼が厚いようです^_^
- 5月30日
まめ🫛
コメントありがとうございます😭
日本のメーカー安心できて好きなので、最初は気に入っていたんですけど😭
夫に話しても多分、理解してくれないので😭
2人めもまだ考えていないので、使うしかないなぁと思ってます🥺