※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

第二子出産を控え、上の子の保育園入園について悩んでいます。短期間の入園が助かる一方、上の子の負担も心配です。同じ状況の方の意見を伺いたいです。

保育園について。
5月末に第二子の出産を控えています。上の子が現在2歳で今年の4月に保育園落ちてしまい、自宅保育で預かり保育を週2回ほど利用しながら産前をやり過ごしてきました。突然、6月から8月末までの産後休暇の間のみ保育園の入園許可がおりたと通知がきました。もともと人見知りの性格もあり、やっと預かり保育に慣れてきところで3ヶ月だけ保育園に入園させるか凄く迷っています。産後のしんどい時期だけでも保育園に入れるのは母親の私からしたら助かりますが、上の子の負担を考えるとかなり悩んでしまいます。ちなみに一時預かりと許可のおりた保育園は同じですが教室が違います。
他の方の投稿をみても産前産後だけ保育園に入れた方が見つけられずで…。同じような状況になられた方がいらっしゃればご意見伺いたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

産前産後ではないですが(落ちました😭)、一時保育で週4日上の子を保育園に預けてました❣️

それまでずっと自宅保育で、予定日1週間前〜産後2ヶ月くらい預かってもらいました☺️
1歳11ヶ月〜2歳1ヶ月くらいの時です。

数日は別れる時に泣いてましたが、先生からの話によるとバイバイしてからは元気に遊んでたみたいです。

栄養の考えられた給食と、外で思いっきり遊ばせてもらえて、精神的にも体力的にもかなり助かりました❤️

言葉もかなり覚えてきて、ビックリしたのを覚えています。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当は産前産後利用を申請してましたが、冬生まれだったので空きがなく落ちてしまい、、

    一時保育は優先的に利用させてもらえて、週4日、8:30〜16:00くらいまで預けてました。

    • 3時間前