
離乳食を始めるタイミングについて教えてください。皆さんはいつ始めましたか。
離乳食のはじめ方について無知なので教えて欲しいです。
みなさんいつ始められましたか??
中には4ヶ月とかでデビューされてるお子さんもいるみたいですが、タイミングってどうやって決めましたか??
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
とりあえず大体5ヶ月〜6ヶ月の間でという意見が多いので5ヶ月になった、次の週の月曜日から始めました!
1人目はスムーズに進められましたが、2人目はまだあんまりな感じだったので、5ヶ月半から始めました!
よだれが多くなってきたらとか、親のご飯食べてるのに興味持ったらとかもよく見かけますがそれはよく分からなかったのでとりあえず時期で始めてました😂

ママリ
4ヶ月!?早いですね!!!
5ヶ月〜6ヶ月くらいに、大人がご飯食べてるのみて興味ありそうだったり、スプーンを舌で押し返してこなければ始めていい時期かなと思います!

はじめてのママリ🔰
4ヶ月は授乳ができてなくて低体重、医師から早めに離乳食スタートするよう指導された場合のみだと思います!
基本は5〜6ヶ月スタートですよ。
よだれ増えてご飯に興味がある、首がしっかり座ってる、ある程度支えてたら座る姿勢が保てる
これができればいつスタートしてもいいです。
5ヶ月頃に原始反射の吸啜反射がなくなってくるので
その頃に飲む→食べるに移行していくのが一番スムーズなんです。
なので5〜6ヶ月にスタートしましょうって言われてます!

ぬー
出産予定日の5ヶ月後になったら始めましょう的な文言をどこかで読んだ記憶があるのでそのようにしました。
(例えば仮に出産予定日が1/1だったとしたら離乳食開始は6/1)
コメント