※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

40代でシングルマザーになる場合、幼児がいると有利な資格はありますか。親の支援なしで賃貸に住む場合、年収はどのくらい必要でしょうか。高卒で資格なし、現在は短時間の事務バイトです。準備をしたいと思っています。

40代でシングルマザーになる場合
幼児がひとりいたら有利な資格ありますか。

そして親の支援なし、賃貸(家賃10万ぐらい)に住むとしたら
大体年収いくらぐらい必要でしょうか。

高卒、資格なし、現在は事務の短時間バイトです。

シングルになる可能性があり、
準備と心構えをしておこうと思っています。
ご指導お願いします。

コメント

はじめてのママリ

シングル一年目です。
同じく親の支援なし、賃貸です。
養育費をもらうかどうかわからないので概算ですが、家賃10万なら月収は30万くらいは欲しいなと思います。
ボーナスも入れて年収400万円くらいでしょうか。

事務職を続けられるのなら、簿記や給与計算など、経理事務や社保に強い給与計算ができる事はプラスになるともいます!
簿記なら2級、給与計算なら給与計算実務能力試験などおすすめです。
どちらも一般事務よりも高収入目指せます。

はじめてのママリ🔰

シングルの時年収400でそれなりに余裕な生活できてました!
養育費は月3.5万もらってました!

資格はわたしは看護師だったのですが、40代から取る人もクラスにいましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

事務職を長年やっているなら、そちらに有用なMosや秘書検定あるといいですよね!

私は7万ローン支払ってますが年収450万でも節約しないと貯金できないので、家賃10万なら年収500万は欲しいです。

はじめてのママリ🔰

家賃10万だと、年収500万はないとキツいですね💦
資格はむやみに勉強するより、今後どんな仕事をするかを検討してから考えた方がいいと思います!