※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

4000万の住宅ローンを50年で組むとすると、固定資産税なども含めて家代…

4000万の住宅ローンを50年で組むとすると、固定資産税なども含めて家代に月いくら必要になりますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

4000万 50年ローン
変動金利0.7%だとすると
月々の支払いは約8万(ボーナス払いなし)
これに固定資産税と修繕費の積立として住宅ローン+3〜4万
住居費として11〜12万を毎月の手取りから差し引いても貯金する余裕があるかどうかだと思います。
火災・地震保険の更新が5年ごとで大体20〜30万
引越し代・退去費用、家具家電の買い出しや買い替え費用などもかかりますね。

あとはお子さんの教育費、自分達の老後資金、車があるなら維持費と買い替え費用の積立、生活防衛費、家具家電の買い替え積立、レジャー費など同時進行で貯める必要があるものも多いと思うので、返済比率を20%以下にしたらいいと思います😊

現実的に考えて50年ローンを組まないと買えない収入ならやめた方がいいと思いますけど💦

50年間で支払う利息を考えたら、恐ろしいので😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく計算していただいてありがとうございます🙇‍♀️✨
    単純なローン以外にも貯めていかなければならないお金がたくさんありますよね💦

    現在の主人の年収の4倍なので子どもが増えたりしない限りは無謀ではないかな?と安易に考えていますが、がん団信などのことを考えて50年で組んで繰り上げ返済していく方がいいのか?と悩み中です🤔

    • 2時間前