

four_u
1点目は、退園せず在籍し続けることができます。(保育認定が標準時間ではなく短時間にはなりますが)
2点目は、2人目の育休中に新規で上のお子さんを入園させるという意味でしょうか?出来なかったと思いますが...。仮に制度上可能だとしても保育理由が就労ではなくなって点数がすごく下がり実際の選考にかけると落ちてしまいそうです🧐
four_u
1点目は、退園せず在籍し続けることができます。(保育認定が標準時間ではなく短時間にはなりますが)
2点目は、2人目の育休中に新規で上のお子さんを入園させるという意味でしょうか?出来なかったと思いますが...。仮に制度上可能だとしても保育理由が就労ではなくなって点数がすごく下がり実際の選考にかけると落ちてしまいそうです🧐
「第二子」に関する質問
8月に第二子出産予定です。 今上の子が1歳半で、5月から川崎市の保育園に通っています。 出産は里帰り予定で、34週から1ヶ月検診まで帰省予定なのですが、上の子も連れて行く予定です。 その間(約2ヶ月)保育園はお休み…
第二子出産後、仕事復帰…つらいです😓 1歳児の4月入所で、早生まれですが何とか希望園に入れました💦 家や上の子の小学校も近く恵まれていますが、それでも毎日たいへんでヒーヒー言ってます😢 朝と夕方は30分短かくしてお…
ただいま第二子妊娠中です!名前をゆっくり考えているところですが、全然浮かばず(笑)こんなに浮かばないものか、、、と思ってます(笑)1人目の時に見てた名前の本を見ても何もピンとこない、、、なんかいい名前ないか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント