※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘との遊び方について、ふれあい遊びや絵本を試していますが、他に良い過ごし方はありますか。

8ヶ月の発達ゆっくりさん娘との過ごし方なのですが、
おもちゃがあればひとり遊びが全然できる子で私が色々やっても無視されることが多いです笑
ふれあい遊びだったり絵本読んだりとかもしてるのですが何かいい過ごし方ありますか?
最近はなんだか疲れちゃって娘が遊んでるのをねっ転びながら対応しています、ママさんみんな何されてますかー

コメント

ま

息子は逆にずっとかまってないといけないタイプなのですが、同じくねっ転びながらテキトーにかまってます🤭笑
インスタとかで赤ちゃんの1人遊びでできそうなの(シール剥がしとかリボン引っ張りとか)マネしたり、なんか気に入りそうなおもちゃ作ってみたり、、やる気ないのでもちろんスーパー簡単なのしかしませんが🤣
1人で遊んでくれてる間は映画とかドラマとか見れてラッキーと思って
ーます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーかまってちゃんかわいいですー!羨ましい♡♡っていうお返しはきっとないものねだりですね😓笑
    すごいです!作ったりとかなんもして尚ので参考にさせていただきます!ありがとうございます。

    • 5月18日
なの

うちも下の子ゆっくりさんで8ヶ月はまだまだねんね期だったから寝転がってました〜
同じ視点の方がいいかなーって🤣
1人で遊んでるならこっちも1人で好きなことしてます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです☺︎
    ゆっくりさんな娘に少し焦ってますがそのうちきっとできること増えますよね?☺️
    娘に合わせた遊び方を見つけていきたいと思います♡

    • 5月18日
  • なの

    なの

    ゆっくりだけど着実に成長しているので見守ってます☺️
    絶対に増えていくので大丈夫ですよ〜😆

    • 5月18日