※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

外食の際、誰が店を決めるかについて悩んでいます。子供と夫が意見を譲らず、決まらない状況です。皆さんはどうしていますか。

みなさんのお宅。
外食って、誰がお店決めますか?
年長子供と夫と3人暮らしなんですが、2人とも我が強くて絶対譲りません…

『○ちゃん、マック!』
『いや、パパはラーメン!!』
って感じで、永遠に決まりません…
みんなどうしているのかと気になります…

コメント

ママリ

意見がバラけたら、ジャンケンしたりか、今日はこの人で次はこの人ね💡みたいな感じで決めてます!

やも

基本子供の希望です😌

はじめてのママリ

まずは旦那と相談して、決まったら「〇〇食べ行こう!」って娘を誘うパターンが多いです!
決まらない時は娘に何食べたいか聞いて、それがあるところにします。
みんなバラバラの時はフードコートです🤣

ままり

わたしが決めまーす🤣
たまにみんなの意見も聞きますが基本わたしの食べたいもの食べに行きます😂

はじめてのママリ🔰

うちは基本的に夫です😭
子供の方が優しいので、嫌々ながらですが譲ってくれます💦

はるのゆり

子ども達の食べたいもの優先ですー!
ただ同じようなものが続くとかならこちらの意見に誘導します🤣