
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月半で電車乗ってショッピングや外食に行き始め、2ヶ月で新幹線に乗って帰省し、5ヶ月でつい先日飛行機乗って国内旅行しました✈️

はじめてのママリ🔰
車で1時間ちょっとのところに出かけたのが2ヶ月で、外食も2ヶ月すぎたくらいです!
旅行は8ヶ月の時に行きました!
-
はじめてのママリ🔰
皆さん2ヶ月頃から結構色々お出かけしてるんですね🚗³₃
旅行色々とハードル高そうですが、どんな所行きましたか???😯- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は地方住みなので、東京に行きました!🗼
新幹線か車か悩みましたが荷物が多いことと休憩しながら自分たちのペースで行きたくて車で行きました!🚗³₃片道高速でだいたい3時間くらいです!- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
やはり車で行く方が良さそうですよね!
旅行とかは小さいうちは行けないのかなぁと思ってたので少し楽しみが増えました🎵
ありがとうございます🥰- 7時間前

はじめてのママリ🔰
2人目が丁度生後1ヶ月です。
上の子の保育園のお迎えの時に仕方なく連れてく程度の外出です。まだ体がボロボロですが上の子がいるから、そろそろ近場で短時間外出しなきゃなーって感じです💦
本格的な外出は最初の生後2か月の予防接種を過ぎたらと考えてます🙌
外食も2か月過ぎたらたくさん行きたいです!ねんね期、とくに寝返り前は楽なので😎
感染症気にならなければ、個室なら近場でそろそろ外食行こうかなーって感じです!
旅行も2か月以降で授乳間隔あいてくれたら楽しめるかなって感じです💪
-
はじめてのママリ🔰
やはり出産のダメージって大きいんですね😵💫💦
上の子がいるとなるとさらに大変そうですが前向きに色々考えられてて尊敬します!母は強しですね😭
予定通り生まれたら、2ヶ月ごろちょうどお盆で帰省したいと考えてますが真夏で暑いし厳しいですかねー💦💦
外食行けるようになったら久しぶりの外食楽しんできてください!🥰💜- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
出産のダメージ+授乳などで寝不足だから
が大きいです!
出産より、その後の1ヶ月がしんどかったです😂でもうちの子達、寝てくれる方だと思いますが!笑
上の子8月末生まれだったので、暑い間は外には行けなかったですが車で移動で室内なら大丈夫かなと!💪
ただ予防接種がまだだと人混みは避けるかなー!少し早めに産まれてお盆前に最初の予防接種受けていたら少し安心ですよね- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー!普段から寝不足だと体調鬼悪なので、授乳の寝不足怖いです😨
車移動、室内、超が付くど田舎なので予防接種受けたあとだったら行けそうです😏
その前に私の体力体調次第みたいなとこはありますが……🤣- 7時間前

akane
お外の軽いお散歩は生後1ヶ月から、車で一時間ほどの移動は首が座ってから(生後四ヶ月)、一泊二日の車での旅行はハーフバースデーから、ショッピング中のフードコートや車移動中のSAでの食事はその頃からありますが、食事を目的としたレストランでの食事は1歳過ぎてからだと思います。子供の発育段階、子どもにとって有意義な時間となるか、子供の一日のスケジュールに支障はないか、などという観点からこのような結果になっています。
-
はじめてのママリ🔰
一つ一つしっかりと考えられていて見習わないとと思いました!
ありがとうございます!😳- 2時間前
はじめてのママリ🔰
予定日とずれ過ぎなければ、2ヶ月ごろにお盆があるので帰省できたらしたいな〜と思いました☺️
生まれて5ヶ月で電車、新幹線、飛行機制覇は凄いです!😳
はじめてのママリ🔰
逆に抱っこでいてくれるいまのうちかなと思って制覇しました😂