※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目を妊娠中で、上の子の預け先について悩んでいます。立ち会い出産を希望していますが、上の子は産院に入れません。前回は予定日より早く出産したため、旦那が仕事で不在の際の対策が必要です。実母は遠く、旦那は有休を取る予定ですが不安です。どうすれば良いでしょうか。

2人目出産時の上の子の預け先について!

2人目を妊娠中です。
立ち会い出産希望ですが、今通ってる産院は上の子は立ち会いできません。

1人目の時は計画無痛の予定を次回決めようと話した検診の次の日に産まれました。(予定日より2週間ほど早く)
計画無痛分娩をする予定ですが、計画無痛より早く産まれてしまう場合、旦那がそばにいれば大丈夫ですが仕事でいない場合上の子はどうしたら良いのでしょう🫨🫨
実母は高速で1時間20分ほどの距離なのですぐにはこれません😭

旦那は予定日の1〜2週間前に有休をとるつもりではありますが、前回2週間早く産まれたので心配です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合は正産期に入ったら旦那には「赤ちゃんいつ産まれるか分からないので連絡きたらなるべくすぐ行かせて欲しい」と会社と話してもらってました。
旦那のいない時に陣痛が来たらとりあえず上の子と一緒にタクシー乗って旦那には産院まで迎えに来てもらう予定にしてましたよ!
結果は上の子が寝てる間に陣痛〜出産まで終わりました😂