
職場復帰後、効率よく仕事をこなしていますが、早く終わらせることに対する不安があります。どう思いますか?
自慢話を聞いてください!笑
3年ぶりに職場復帰しました。
働いて3日で独り立ちを許されました。
他の人が1日かけてやってた仕事を半日で終わらせる事が可能でした。
他の方が残業するような仕事も全力で走り回ってめちゃくちゃ効率のいいやり方を頭フル回転で考えて組み立てて残業しないようにするレベルの絶対残業したくないマンなので多分今の仕事が得意なんだと思います。
イレギュラーがあっても余裕で残業せず帰れます。
でも、逆に言えば1日に与えられた仕事を早く終わらせてしまって1日を使ってやる事ができてないという点はよくないのでしょうか。もちろん、午後にやらなきゃいけない仕事もあるのでそういったものを無理やり午前にやっちゃってるとかではないです。
無駄な事が大嫌いなのでめちゃくちゃ行動計画をしっかり組み立てて仕事に臨んでいます。
- みんと(1歳7ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

3児mama
私も無駄な事、効率の悪い事が大嫌いです🤣そして絶対残業したくないマンです笑
決められた手順通りやって早い!ならいいですが、手順無視して早さ重視で終わらせる!だと「何やってんの?」とはなるかもですね😂

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ共感しました。。。
いままでの会社のみんなができて当たり前と、今の会社の当たり前が違いすぎて、いままでの当たり前をやるだけで神扱いされて。
自分の成長ここで止まるんだな、と感じてしまって仕事辞めようと思って実際転職活動もしました。でも子どものことで休みやすいし、家から近いし、サボっててもバレないし…もう自分の机でさっさと仕事終わらせたら、資格取得の勉強とかしてます……
-
みんと
デキる女は辛いですよね🥹笑
いろんな現場経験して業務捌くコツ?みたいなのをつかみながらぐんぐん成長していきたいところですが、実際デキる会社からデキない会社に行くこともあってそうするとなかなか成長は見込めなくなってしまいますよね💦
私も今の職場が1番休みやすいし家近いしワンオペ業務だから自分の采配でどうとでもなるから楽なんですよね😇
キャリアをとるか、家庭を取るか。。。
今は家庭をとるしかないので適度にサボりつつ働いてます😂- 8時間前
みんと
同じですね🤣
私の仕事の場合1日にこれを自分のやり方でいいから終わらせてねって感じなので、ルールを無視してたりするわけではないです😌
絶対絶対残業したくなさすぎて人の2倍は汗かいて努力はしてます笑