※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かや
子育て・グッズ

7ヶ月の子どもが寝つきが悪く、夜中に覚醒することが増えています。寝る前のルーティーンに効果を感じないため、他の方のルーティーンを教えてください。

7ヶ月になってから寝つきが悪くて、寝かせるのに1時間かかる時が増えました。
夜中の覚醒も増え、精神がどんどん削られていきます😭

寝る前のルーティーンは授乳して絵本読んでいますが、効果を感じません、、、。
皆さんの寝る前ルーティーンなど教えてください。

コメント

まる

お疲れ様です😭
同じ月齢の時似た悩みを持っていました。お風呂から出たらすぐにお部屋を暗くしてもう夜だよと分かるようにして、朝はお日様の光で起こすと良いと聞いたので起きる時間にはカーテンを開けてルーティンを作ったら夜は自然と一人で寝てくれるようになりました💦

  • かや

    かや

    ありがとうございます😭
    添い寝で寝れる時もあったのに、最近寝てくれなくなって💦
    証明は暗くしてますが、もう少し環境整えてみます!
    ちなみに、夕方テレビ(おかあさんといっしょなど)見させていましたか?

    • 5月16日
  • まる

    まる

    1歳半まではテレビは見せていませんでした!静か過ぎるのもだめだと思い童謡や手遊び等の音楽はかけたりして過ごしていました👂"

    • 5月17日