
香典について教えてください🙇♀️長文です🙇♀️遠方の義父が他界した為、…
香典について教えてください🙇♀️
長文です🙇♀️
遠方の義父が他界した為、旦那に香典を持たせて
義実家に向かわせようと思います。
(ここから旦那目線で書きます!義父は父親とします!)
旦那の親は離婚済みで、結婚前は父親姓でした。
しかし縁切り済みで、父親一家とは兄弟の交流すらありません。
義母とのみ交流があります。今回の連絡も義母経由でした。
おそらくこの香典が、
父親一家との手切れ金?になるかと思います。
この場合、いくらぐらい包めば良いと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5万円かなと思います。

ままり
ご主人おいくつでしょうか?
30代なら3万~40代なら5万~高くても10万だと思います。
相続放棄、戸籍謄本とか必要になる場合かありますので、マイナンバーカード持っていくのがいいですよ。
事前登録が必要な地域もありますので確認してみてください。
コンビニから戸籍謄本とれます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
30代半ばです!
マイナンバーカード持たせます!!
作ってよかった!!と思いきや、
事前登録、、便利なものには罠がありますね🤔- 6時間前

ママリ
親なので10万円かと思います。
その上で、全てを放棄したらスッキリできます☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます!