※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せなママ
産婦人科・小児科

一歳の女の子の便秘について、福岡県で小児の便秘に詳しい医療機関を探しています。改善が見られず、薬だけの近所の小児科ではなく、受診したいと思っています。

幼児の便秘について
一歳の女の子を育てています。福岡県で小児の便秘に詳しいところなどご存知の方いますか?
なかなか自分だ出すことができず、いろいろ工夫していますが現状改善していません。
近場の小児科だとお薬のみなので、どこかいいところがあれば受診したいと思っています。

コメント

りりり

お薬は酸化マグネシウムとかですか?
酸化マグネシウムは癖にならないのでよく使われます
息子がそれくらいのとき大きな病院の便秘外来に行ってましたが治療はどこも一緒です
●排便日誌をつける
●酸化マグネシウムの服用
●ヨーグルトや納豆など発酵食品などを食べる
●ずっと出ない場合は浣腸(大変だし嫌がるのでおすすめしないです)
●運動量を増やす
●お腹ののの字マッサージなど

1歳半ならごぼうとかまだあまり食べないでしょうし
さつまいもやにんじんのスープやおかず
わたしは料理にオリーブオイルいれてました
ヤクルトやカイテキオリゴとかも試しましたが高いし効果なかったです😅

みかん

うちも、そのくらいの時は3食酸化マグネシウム飲ませてました😅