
コメント

りりり
お薬は酸化マグネシウムとかですか?
酸化マグネシウムは癖にならないのでよく使われます
息子がそれくらいのとき大きな病院の便秘外来に行ってましたが治療はどこも一緒です
●排便日誌をつける
●酸化マグネシウムの服用
●ヨーグルトや納豆など発酵食品などを食べる
●ずっと出ない場合は浣腸(大変だし嫌がるのでおすすめしないです)
●運動量を増やす
●お腹ののの字マッサージなど
1歳半ならごぼうとかまだあまり食べないでしょうし
さつまいもやにんじんのスープやおかず
わたしは料理にオリーブオイルいれてました
ヤクルトやカイテキオリゴとかも試しましたが高いし効果なかったです😅

みかん
うちも、そのくらいの時は3食酸化マグネシウム飲ませてました😅
-
せなママ
娘もカマグ飲ませてます💦私自身便秘体質ですごい辛かったので娘はなるべくそうならないよう、対応していきたいです🥲
- 5月28日

つくね
上の子が便秘で自力で出せず1歳半で便秘治療始めました!
1歳半検診の時に相談しました!
それまでは自力で出せず市販のイチヂク浣腸して出させてました!
小児科受診であればマグネシウムを処方されると思います💦
うちの子はそれでも全くだったのでラキソベロンも処方されました!
2歳になるとモビコールが飲めるようになるのでそれから少しずつ良くなってきて、今では自分で便意も感じて自力で出せるようになりましたよ!
オリゴのおかげ飲ませてますか?
牛乳とかどうですか?
-
せなママ
コメントありがとうございます!カマグ飲ませてます!飲んでも波があり…食事も気をつけてますがなかなか難しいです💦
飲めるお薬もだんだん増えてくんですね!
オリゴは試したことないです!
牛乳は親が飲まないので家には置いておらず…効きますか?- 5月28日
-
つくね
うちの子は牛乳効きませんでしたが、自力で出せる時もあるのであれば効果はあるかもしれないです☺️
レタスとかひじきとかも便秘にいいですよ!!- 5月29日
せなママ
コメントありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません🙇♀️
やはり治療はどこも同じなんですね🥲
浣腸は、娘も嫌がるのでなるべくしないようしています。オリーブオイルは試したことなかったです!
そのままかけるかんじですか?
りりり
オリーブオイルは炒めものにオリーブオイルを使ったりスープに混ぜても良いですよ😊
納豆よく食べるからかうちの子達は便秘知らずです