
夜寝ているとき、おしっこをもらさないんじゃなくて、おしっこに行きた…
夜寝ているとき、おしっこをもらさないんじゃなくて、おしっこに行きたくなったら起きて行けるようになったのは何歳くらいでしたか?
- はじめてのママリ🔰

まひろ
オムツ取れた丁度3歳になった日からでしたね🤔💦
オムツ取れたばかりの時期に40度越えのお熱がでましたが、ガブガブ水分取ってたので💦ママ〜トイレ〜。って言って起きて夜な夜な起きてフラフラ歩いてトイレに行ってました💦

はじめてのママリ
5歳半すぎでした!
夜寝ているとき、おしっこをもらさないんじゃなくて、おしっこに行きたくなったら起きて行けるようになったのは何歳くらいでしたか?
まひろ
オムツ取れた丁度3歳になった日からでしたね🤔💦
オムツ取れたばかりの時期に40度越えのお熱がでましたが、ガブガブ水分取ってたので💦ママ〜トイレ〜。って言って起きて夜な夜な起きてフラフラ歩いてトイレに行ってました💦
はじめてのママリ
5歳半すぎでした!
「おしっこ」に関する質問
完母でもうすぐ生後1ヶ月半になる男の子ベビーなんですが、 1日のトータル授乳時間が片乳30〜50分くらいしかないのですが大丈夫なんでしょうか? おしっこもうんちも1日10回前後あります。 授乳中もよくむせていて心配で…
トイトレ(パンツ履かせる)はどのタイミングではじめましたか?? とくに💩がなかなか言えない、トイレでできなかった子のお話聞きたいです😭 2歳半、園でお友達がパンツにしはじめて本人はやる気です! トイレに連れて行…
もうすぐ生後2ヶ月です👶🏻 この時期のうんちは水っぽいものですが、うんちの色がおしっこみたいにわりと広範囲にオムツに染みていました。 粘り気のあるうんちも出てましたが、その周りに色が染みていた感じです。 こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント