※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後にハウスダストアレルギーの症状が出ており、病院に行くべきか悩んでいます。掃除をしても改善しない状況です。

産後多分ハウスダストアレルギーになりました🥺

まだ病院は行ってないんですが、寝起きに鼻づまりや咳、痰がでるようになりました。
シーツ変えて3日間くらいは大丈夫だったんですがすぐ元に戻りました。
掃除はしてるのですが、してもマシにならず...
旦那のおじいちゃんが建てた一軒家で築年数が古いのもあるかなと、、、

やっぱり病院行って薬もらう方が早いですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギー体質です。
アレルギーもけっこう細かい分類ありまして、ダニやカビ、花粉などどれに反応してるかも人によりけりなので、一度アレルギー検査(血液検査)してみると良いかもしれません。
わかれば、掃除の仕方や対策もたてやすいので!
血液検査は1週間とかかかりますが、ひとまず薬はもらえると思うので、とりあえず病院行くとだいぶマシになると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    小学生の頃にアレルギー検査して一通り調べたことがあるんですが、その時は一切アレルギー無かったんですよね💦

    最初は風邪ひいたのかなーとか思ってたんですが3ヶ月くらい続いてるとなると多分アレルギーですよね?🥲

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、大人になって検査したらあらゆるものがアレルギーになってました💦
    けっこう、大人になって発症する人多いので、食べ物とかこれも?ってものもあったりして…(食べれるけど、軽度の不調でたり)
    子供の頃は猫くらいだったアレルギーが、卵、小麦はじめ肉類、犬猫、花粉もほぼ全種とかになってました😭

    大人でその長さ風邪ひき続けるのは現実ではなさそうなので、アレルギーっぽいですよね💦
    早くよくなりますように

    • 5月17日