※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

出産時の赤ちゃんの重さは3キロですが、羊水や胎盤を含めると何キロくらいか。出産後、妊娠時の体重からその分が減るでしょうか。

出産のときって赤ちゃんが大体3キロですよね?羊水や胎盤などをあわせると最終的にはあわせて何キロくらいなんでしょう??
赤ちゃんをうんだらすぐその分が妊娠時の体重から減るんでしょうか??

コメント

粋葵

私も3キロ+洋水分へるかなーって期待したのですが、なぜか3キロくらいしか減りませんでした(笑)

浮腫んでいるとかは、思わなかったのですが浮腫とかあるんでしょうね。

さとmama☺︎

羊水と胎盤で1キロ位ではないでしょうか?
私は産んだ後5キロ減りました😋

歓大mama(=´ω`=)

こんばんわ!
私の場合は
出産2日後体重をはかると
5キロへってました(^^)

息子は2960gで産まれてきたので
人によるとは思いますが
だいたい3〜5キロは
落ちるかと思います!

もこもこ

赤ちゃん羊水胎盤で5キロ位減ってました!退院する時には+5キロ落ちてました(^^)

ゆきちみかん

私は入院直前に満腹状態で測り、陣痛中に全て嘔吐してしまったせいもあるのか、生んですぐは6キロ減ってました(笑)
それから入院中は増えたり減ったりして、1ヶ月頃からまたさらに減り出しました(><)

まぁぶる

個体差はあると思いますが、赤ちゃんの重さ、胎盤、羊水、血液などで8〜10キロはあると聞きました。

出産直後は測っていませんが、産後3日で体重は−7キロだったのは覚えています。
娘は標準の約3キロです。

体重だけならで産後2週間で妊娠前まで減り、産後3週間ではさらに2キロ減りましたよ。
※お腹のぷよぷよした部分は健在です…

ゆいのの

私は出産してすぐ足や顔がパンパンに浮腫んで、赤ちゃんだけでも3360gあったんですが、3kgしか減ってなくて、羊水とか胎盤は!?ってなっていました(´・ω・`;)
2週間経ったいまは浮腫みも落ち着いて6kg減ってます!

ちびmama

病院できいたところ
胎盤0.5g
羊水0.5g
血液1kg
胎児3kg
合わせて5kgだそうです❗(^○^)

m

皆さんありがとうございます!
大体3から5.6キロなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
勉強になりましたっ\(^o^)/