
薬の飲ませ方ドライシロップの薬を朝と晩に飲ませなきといけません。一…
薬の飲ませ方
ドライシロップの薬を朝と晩に飲ませなきといけません。
一昨日から飲ませ始めて、最初はスプーンに粉を乗せて水を溶いて口に入れました。
苦いのか次から同じ方法をとろうとすると私が差し出すスプーンからあげようとすると首を背けるようになってしまいました…
スプーンに少し乗せたヨーグルトに混ぜてスプーンからあげたのも1回目は良かったのに2回目から同じ方法だと嫌がるように…
朝は私のスプーンからはもう嫌がるので少量のヨーグルトに薬を入れたものを皿に乗せてあげても落としたりして全部ダメにしてしまってまた新しいのを1包開ける羽目に…
それはスプーンにほんの少しの水を入れて、歯磨きや鼻吸いの時のように私の股に頭を置いて娘の手を私の足で押さえつけながら上顎の方に向けて垂らしました。
泣きまくってるし一応口からペッペってしたりはしなかったので朝は飲めたと思うんですが、これだとトラウマになるしやめたいです。。
お薬飲めたねはあるものの嫌がって無理でした…
何かいい案ありますか…
てんかんの薬なのできっちり朝晩飲まないと発作の危険性もあるから私も飲んでくれないと困ると今日の朝は大きな声まで出してしまいました…反省だし可哀想なことしたし落ち込んでます…
また夜飲ませないといけないのでいい案教えていただけるとありがたいです。
- こうママ🍀(1歳10ヶ月)

ももノコ
味が濃い物に混ぜたらどうでしょうか?
息子は、かぼちゃをマッシュにして混ぜてあげたら食べてくれたので

6み13な1
次女は、潰したバナナに混ぜ込んでました。
薬剤師からは苦目の薬はココアで飲むのがオススメと言われました。
あと、よく聞くのが練乳使う方法です。チョコデビューされてるのでしたら、チョコレートソースも良いですよ。

はじめてのママリ🔰
うちも先日お薬で苦労しました💦
ママさんお疲れ様です😌
もっと小さい頃のほうがなんとかごまかせてあげやすかったです🥲1歳後半になって難易度あがりますね🥲
うちで試したり準備した方法であがってないものは
・やさいジュレ(好きな食べ物)を小皿にだして混ぜる
ジュレのしっかり味でごまかされたみたいで飲めました!
・アイスクリーム
混ぜ込むではなくて、間に挟むといいらしいです
・極少量の水で練って団子状にして、頬の内側にはりつけてお茶を飲ませて流し込む
うちの子は大量のよだれとともに吐き出してダメでしたが、調べたらよく出てきました
・少なめの麦茶に混ぜる
年長さんくらいですが、知り合いの子はてんかんのお薬麦茶で飲んでました
・オレンジジュースに混ぜる
柑橘系はお薬のコーティング溶かしてしまうこともあるみたいなので、事前に薬剤師さんに確認されたほうがいいかもです
お子さんにあう方法が見つかりますように💊
コメント