
コメント

みん
1人目の出産が大変だったので、2人目は絶対に無痛!と決めていました。
私の通っていた産院では計画無痛分娩しかやっていなかったので、計画でのお産でした☺️
後悔はなーーーーんにもないです!
やってよかったとしか☺️✨
仮にもう1人産むことになっても迷いなく計画無痛分娩を選びます!
みん
1人目の出産が大変だったので、2人目は絶対に無痛!と決めていました。
私の通っていた産院では計画無痛分娩しかやっていなかったので、計画でのお産でした☺️
後悔はなーーーーんにもないです!
やってよかったとしか☺️✨
仮にもう1人産むことになっても迷いなく計画無痛分娩を選びます!
「出産の痛み」に関する質問
妊娠する前は、遠方でも絶対完全計画無痛分娩にしよう!と思っていたのに、妊娠するとまぁ近場の無痛分娩でも大丈夫なんちゃんとか思えてくるとなんなんですかね。。 出産の痛みが想像出来なさすぎます🥺🥲指をちょっと切っ…
皆さんがこれから書く環境にいたら何が不安ですか? (知人のことで、もう少しで出産です) ・自分の実家で敷地内4世帯同居 (いざとなれば、みんな助けてくれる) ・敷地内同居で、実家に5〜10万入れるだけで 他は全て自分…
選択ひとりっ子について。 現在28歳1児の母です。 周りの友達も皆1人は産み終えて会うと必ず2人目の話になります。 皆やっぱり2人目も考えているみたいで ひとりっ子でいい!っていう子に出会ったことがありません。 し…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆー
産後の回復が早いとか、産まれる日が分かってるなどの面で良かったですか?🥲金銭的にも少しお高かったですよね?💦
みん
お産の痛みゼロ、産後の回復が早くてメンタルも安定してましたし、1人目の産後は不眠に悩まされましたが無痛分娩のあとは寝付きもよかったです☺️
産まれる日が分かるのは割とギリギリなので、特にメリットには思いませんでした💦
たまに、「赤ちゃんのタイミングがあるのに無理やり誘発して産むなんて…」という言葉を見かけますが、産後にイライラして育児をするよりよっぽど良いじゃないかと思ってたので私は気にしてません😂
金銭面は無痛分娩代として13万かかりましたが、その金額を払ってでもやってよかったなと思います。